2011.12.23 四万温泉
 
 
この日、祭日でお仕事お休み‥
 
妻も、お仕事休み‥
 
コストコ近くのパン屋でブランチを済ませ
 
四万温泉へと向かいました^^
 
 
新湯・桐の木平の無料駐車場に車を停め
 
いつもの共同浴場へ‥
 
ボク、河原の湯へ  妻、上之湯へ
 
それぞれお気に入りの温泉へと別行動^^~~
 
 
イメージ 2
 
 
 桐の木平商店街通りを一人でテクテクと散策‥
 
温泉マークのカプチーノで有名な柏屋カフェ
 
一度も寄ったこと無いな‥
 
今日は妻を誘って立ち寄ってみるかな^^み た い な‥
 
イメージ 17
 
イメージ 20
 
でも、ん…?
 
イメージ 18
 
 
玄関の戸に、「只今満席」の看板が‥ 
 
またの機会にってことだな^^;‥
 
 
 
イメージ 19
 
 
少し進むと、塩の湯飲泉所が左手に‥ 
 
イメージ 12
 
 
ちと、足をとめてみる‥ 
 
イメージ 21
 
 
四万の温泉、胃腸に良いのだ‥
 
ひとくち‥
 
字のごとくショッパ(塩気が)~
 
イメージ 3
 
 
さて、河原の湯を目指します!
 
通りの奥に見える四万グランドホテルのすぐ手前だ‥
 
イメージ 7
 
 
 河原の湯(共同浴場)‥
 
たぶん、今回が ここでの今年最後の入湯‥
 
イメージ 4
 
 
半円形の特徴ある石造りの共同浴場の戸を開ける
 
3人の方が入湯中、1人の方があがる支度を‥
 
祭日だけあって混んでる
 
イメージ 5
 
 
善意の箱に¥100の謝礼を‥
 
さて、湯に浸かりまする‥
 
一人でのんびりとはいかないが極楽極楽^^!!
 
イメージ 23
 
 
3時に‥
 
湯からあがる‥ 
 
イメージ 6
 
 
 ちょっと、寄り道を‥
 
積善館、なぜか来るたび写真を撮りたくなるポイント!
 
今回もパチリッ!
 
イメージ 8
 
 
 古い木造作りの旅館‥
 
イメージ 9
 
 
 映画『千と千尋の神隠し』のイメージモデルともいわれる
 
現存する日本最古の湯宿建築なんだとさ‥
 
イメージ 10
 
 
 積善館を右手に進むと落合通り‥
 
イメージ 11
 
 
ブロ友さんがよくここでスマートボールを‥
 
なんて思いながらテクテクとするのも楽しかったりする(笑)‥
  
イメージ 13
 
 
テクテクしてたところへ妻が‥
 
 この後どうすんの‥
 
日向見の方へ足を伸ばしてみる^^
 
途中、いつも日影になっている道が、ごらんの状態に‥
 
これには流石に‥
 
イメージ 22
 
 
 
 
御夢想の湯(共同浴場)
 
四万温泉由来の地、日向見地区にある御夢想の湯へ
 
ここも3時で終わり、とうぜん入ること出来ません‥
 
 
すぐ前に足湯があるんです^^
 
妻は足湯にしばらく浸かってました‥
 
えっ、ボク?
 
外の寒さに耐えられないとばかりに‥
 
車の中で遠い世界へZZZ(笑)‥
 
イメージ 14
 
 ちょっと、上へあがって来ただけでも気温の差を感じます
 
湯屋の後ろの山には雪が‥ 
 
イメージ 1
 
湯屋の屋根にも、つららが‥
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
 
 
 
  4時半頃、四万温泉を後に帰路につく‥       
 
      途中、渋川のガストにて夕飯を喰らう~
 
続く‥