2012.7.16 草津温泉
この日、祭日でお仕事が休み‥
昼間、妻の実家の草刈り作業をする‥
夕刻 早々に作業を終わらせ 草津温泉へと向かった(家族3人)‥
PM7:20頃、草津温泉に到着‥
いや~、久々の草津♨‥
お~し 肉体疲労を とっていくぞっ と^^~~
まずは、湯畑へ‥
さすが3連休、たくさんの人々の姿が‥

きっと、全国から人々が集まってきているんだろうな‥

温泉街の中心に位置する湯畑は夜でも賑やか‥

毎分4000リットルの温泉が湧きでてる様は凄風景…

この湯けむりみると、草津に来たなぁって感じがするね^^

湯畑は、やはり草津温泉のシンボルだよね‥

湯畑キャンドル 「夢の灯り」が 開催中^^~

幻想的なキャンドルの灯り‥

湯畑の光泉寺へ登る石段に 灯りの燈ったキャンドルが‥
その数、1,200個らしい‥

いや~、グットタイミング^^よいものみれて感激っす!
湯畑キャンドルを見学した後‥
湯畑にある共同浴場「白旗の湯」に立ち寄り温泉を堪能する

玄関が新しくなっている? ガラガラと開け中へ入る…
結構な混みようですが めげずに入湯(笑)…

入湯…
あっちいいいの一言…
他の入湯者に負ける訳にはいかん…
とばかり
無理して肩までツカル…
二つの湯船を制覇…
常連さん達にどうだとばかりニンマリ…
(アホだねぇ 笑 )

湯船から出てタオルで体を拭くが
なかなか、汗が引っ込まんし状態(汗)…
しばしイスに腰掛け汗が引くのを待つ
我慢大会を終わらせ外へ(笑)‥
結構、キツカッタナ(--〆)~~~~
地蔵の湯
来たら必ず入湯すると いってもいい共同浴場‥
お気に入りの湯です^^
こちらは、平均して入り易い湯温^^…
たまに、「あぅつっっ!!」ってこともありますが(笑)‥
通常、のんびりゆっくり入るのに適してる感じします‥

いつも通り混みあい賑わっていた湯船でしたが
さぁ~と客足が引き…
一瞬、入湯者がおれ一人に‥
すかさず、パチリッ(湯船こんな感じっす)!!
まぁ、すぐに4~5人に‥

温泉を堪能したあとは そろそろお腹がグゥ~とな^^…
夕飯を喰らうことに‥
さて、どこで食べるか??
温泉街を散策‥

途中、関の湯(ここも共同浴場・無料)発見‥
ちょっと覗いてみます‥

だれも入ってない様子‥

写真をちょっと‥

ここは写真を撮っただけ^^‥

歩き疲れ?? うぅ、はらへった‥
お店探しの散策したけど‥
結局、湯畑へ戻り 焼き肉「吾妻」へ^^~
別記事でアップします‥
おまけ
散策中、撮った共同浴場の写真
この日は、入湯パス‥
てか、夕飯食べる方が先だし(笑)!!
写真だけ撮りました^^

千代の湯

煮川の湯

久々の草津温泉‥
源泉を堪能^^いい湯だな~~とっ♪
Powerリフレッシュ!!