311212




2012.12 新東名高速SA巡り



この日、静岡方面へドライブにお出かけ^^WWwwW…

の帰りを待ち家をAM3:00出発!

北関東自動車道(前橋南)から関越自動車道

関越自動車道(鶴ヶ島JCT)から圏央道へと進む…

圏央道で、唯一のSA^^狭山SA立ち寄る…

自販機コーヒーを買う^^ コーヒー片手に一服(^。^)y-.。o○

先はまだまだ長い^^頑張ろっと\(*⌒0⌒)♪!


イメージ 1

イメージ 2


八王子JCTで圏央道から中央自動車道

談合坂SAにでもよって、少しゆっくりと休憩をとるか…

やや、(ρw-).。o○気味…

ということで
談合坂SAへ…  れれ…?

何だか昔とちょっと違ったかな?

凄く綺麗に… そして大きくなったよう感じ…

201111月に中央自動車道初の複合商業施設とし

「EXPASA談合坂」にリニューアルしたらしい…


かなり充実した施設なのは、なわけ^^ね

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 11  イメージ 14


もうクリスマスの時期かぁ^^

実感ないな…


イメージ 16

イメージ 15

イメージ 17


店内に数多くの飲食店などのテナントが立ち並ぶwwWW

う~ん、深夜でも営業やってるんだ? なんか嬉しいな^^

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 18


さて、明日の予定を…  決めまっし( ̄▽ ̄)v

この日の為に購入した本で、新東名のSAをくまなくチェック(笑)^^

いろいろなお店がたくさんあるな^^寄れるだけ寄ってみたいぞ!

とりあえずは、終点地をどの辺りにすっかだな??

浜名湖周辺まで行ってみるかな?

浜松餃子を一度食ってみたいしね(๑≧౪≦)

イメージ 5


イメージ 6

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


夜食に、おにぎりとスナック菓子を売店で買って喰らう

う~~~と、背伸びして

そろそろ、を上げますかね( ̄▽ ̄)…

イメージ 7


外、すっかり夜明けモード^^いくらか明るくなってきてるし…

イメージ 19

イメージ 38  イメージ 39


談合坂を後に大月JCTを河口湖方面へと進みます

山梨県に入ったどぉ~


イメージ 20


そのまま進み、
東富士五湖道路へと進みます…

御殿場から東名高速にINする予定^^…

イメージ 27


左にみえるは富士急ハイランド^^よね?

イメージ 26


前方に富士山が見えたぜぇい( ̄▽ ̄)wwW…

いや~、絶景ドライブだ(笑)!!

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 21


自衛隊の演習場付近からみる富士山…

イメージ 30

イメージ 31


東富士五湖道路からR138箱根裏街道へwwwWW

途中、セブンイレブンで休憩&軽く朝食を喰らう(7:40)…


イメージ 25

イメージ 22  イメージ 23


何かのキャンペーン中?? くじで、リップが当たったぞ!

イメージ 24


いよいよ東名高速にイン!!

御殿場ICからスタート…


イメージ 65


御殿場JCT^^新東名高速へロックオンGO!!

イメージ 32


NBOX > 高速での走りですが…

いや~、驚いたことに安定感バッチリてな感じ( ̄▽ ̄)!

軽もここまで来ているんかなwwWWW?

イメージ 33


高速で走っている時の方が音も静かな感じ…

快走( ̄▽ ̄)~~~♪

イメージ 34




NEOPASA駿河湾沼津


初のSA、NEOPASA駿河湾沼津(下線)に到着~

新東名で唯一海を見渡すことのできるエリア(上・下)^^wwWW

眼下に広がる海をモチーフにしたデザインなんだとか…

利用客がゆったりと過ごすことのできる空間実現されている

そういえば、ここにはドッグランやドッグカフェがあり

癒しの空間となっている^^
さすが、NEOPASA…?

ところで、 NEOPASAって?

 http://www.c-nexco.co.jp/shintomei/neopasa.html



イメージ 35  イメージ 84

イメージ 36


いろいろなお店がフードコートやショッピングブースにwwW

これは、なかなか楽しめる…

かみさん、さっそくお土産を買ってるし( ̄▽ ̄)…

イメージ 44  イメージ 37

イメージ 43  イメージ 40


ドライバーズスポットなるコーナー
全てのPA、SAにあるとの事

そこに、静岡おでんのテイクアウト・コーナーがある^^

これが、すんご~く美味しそうんです…

思わず手が( ̄▽ ̄)…

あっ、1本>¥100とお手頃っす!

イメージ 45  イメージ 41

イメージ 46  イメージ 47

イメージ 48


外のデッキへ出て^^風景を見渡す

ここから 駿河湾伊豆半島が一望できるんだとか

たしかに素晴らしい眺望だ^^

購入した サイダーと しぞかおでんを喰らう( ̄○ ̄)wwW
 
冷たくなった海の風を感じながら食べるおでんは最高だ^^(すご旨)!!

ご当地サイダーもうまかっ( ̄▽ ̄)wwW!

お値段¥200とちょっとお高いが

 ここでしか飲めないしろもんだもんね…


イメージ 49  イメージ 42


この日、風も穏やか心地よいドライブ日和に恵まれました

 展望デッキからの眺め最高^^…


イメージ 50
イメージ 51


デッキでゆっくりと休憩をった後は次なるSA^^へ

ボチボチと車に戻りますか( ̄▽ ̄)…


車に戻り、
さて出発^^!!

イメージ 52 
 イメージ 59


お次はNEOPASA清水へ~~





NEOPASA清水


ガレージをモチーフにした外観のデザインは最高だ!

車・バイクを楽しむ人々の憩いの場といった感じ

車やバイクの展示・販売のほか

バイクウェア用品・アパレル・セレクト雑貨などを

取り揃えた店舗が並んでいる…

新東名唯一の上下共有の施設となっている


イメージ 58

イメージ 57

イメージ 60


バイク用品、及び 展示車の販売等がおこなわれている…

バイクのレンタルまでやっているそうだ…

イメージ 62  イメージ 61

イメージ 63  イメージ 64


ここホントにSA?? お洒落さに驚き( ̄▽ ̄)…

ミツオカのビュートが展示(販売)されてたり

フードコーナーのテーブルがフラッグチェック柄(市松模様)だったり

車のタイヤホイルにガラスを乗せたテーブルったり…

まさにモータースポーツの館??って感じだ…

男子には夢のようなSAだね!


イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56


さて、お次^^
NEOPASA静岡へ向かうよん

イメージ 66




NEOPASA静岡


静岡県の中心に位置しており、県内各地の特産品や名産物が

集結しているSA…

地中熱利用空調が導入されているなど

環境に配慮した取組みを網羅的に取り入れた

エコモデルエリア

また、静岡だけにプラモデルのコーナーがあったり楽しめる^^

タミヤのTシャツも売ってたな( ̄▽ ̄)…

イメージ 75

イメージ 76  イメージ 77

イメージ 78  イメージ 79

イメージ 81


目に付いたのがSTRICT‐G(ストリクト ジー)

(株)バンダイが展開する新型店舗で、ガンダムの各シリーズから

デザインしたオリジナルTシャツやグッズ等が販売されている

ガンダムの模型も展示されている( ̄▽ ̄)WWww…

イメージ 80





掛川パーキングエリア


こちらは、パーキングエリアのせいか他のSAに比べ

少しこじんまりとしたドライバースポット…

街道の飯屋をイメージしたと言われるフードコートは

結構充実してました( ̄▽ ̄)…



イメージ 82

イメージ 67  イメージ 68




遠州森町PA

宿場町を意識した日本風な
デザイン

遠州の小京都と呼ばれる森町の風情が取り込まれているんでしょうね

 PAというのであまり期待をしていなかったのですが

いや~、結構大きな施設でした^^wwWW!

お土産なども和風を意識したものが店先にたくさん並んでました

イメージ 69

イメージ 70  イメージ 71


お土産をGET!
イメージ 73  イメージ 72


さてさて、ドライブの先へと進むよん^^~

イメージ 74


ここらで、高速を降りて観光巡りといきますかね( ̄▽ ̄)

浜松北浜ICを降り、浜松餃子の石松にでも行こか(笑)…

北浜市街地をぶらぶら~~

イメージ 83


な訳で、浜松餃子の石松に到着(PM1:30)…

れれ、お店が静まりかえってる

ん…? 様子がなんか変… 

なんと、お休みでした( ̄^ ̄;)!!


ガイド本には、そんなの載ってなかったし( ̄▽ ̄;)…

う~ん、これといって次なる目的地を決めてある訳も無

どうすっか(困った(´・_・`))?

R152を進んだところに浜松城があるぞ…

そうだ、
浜松城に行くぞぉぉ~~

目的地を
浜松城にロックオンwwWW!

その前にランチだな

松城に向かう途中適当なお店を探すことに…

続く…