2014.11.7


小布施町までドライブ

先週に続き 秋
深まる長野へRefreshドライブw

小布施で、栗おこわ&温泉


妻の休日と私の休日が今週も一致ww

高速代を浮かせる為(深夜割引)、深夜 車を走らせ長野へ

上信越、横川PAに寄り休憩~

イメージ 1


世界遺産の富岡製糸場のお土産だっ!ww

富岡製糸場が念願の世界遺産に、そしてゆるキャラの

ぐんまちゃんが、念願叶ってグランプリを

今年は群馬にとってホント良い年でしたね

イメージ 2

イメージ 3


で、その横にパン???? おいしそうなあんぱんを発見!!

何かの作品に登場するパンらしいのだが

調べてる暇ないし面℃なので何のパンだかは??

これが¥270とちと高い!が

ブログのネタにと つい買ってしまうww

イメージ 4


ついでに、人気No.1 スイートコッペをww

前橋のオヲツヤの商品なんだとか

イメージ 5


山屋のあんぱん…

信州で初めてパン屋を始めた山屋商店のあんぱんらしいw

って、結局調べてしまうところがブロガ―のサガ

軽井沢駅前で販売されていたらしい その復活版か?

甘さ控えめ、皮も餡もしっとりしていてマジまいうw

イメージ 6


少しゆっくりし過ぎたか、夜が明けて来たw

イメージ 7



6:45 長野IC到着ww  IC下りてコンビニ珈琲を~

で、どこかでモーニングせにゃ

イメージ 8

イメージ 9


ガスト目指すもまだ早かったようでOPEN前w

長野市街をうろうろ… 

適当なお店がみつからん


イメージ 10


駅前まで来ちゃったし

イメージ 11


で、スマホで調べたらコメダが7:00~ OPENと‥

R18近くのコメダ珈琲へ

イメージ 12

イメージ 13


え~ん、時はすでに8:00過ぎたッス~

イメージ 14


コメダのたっぷりカフェオレ頼んで、おまけの半トースト

&ゆでたまごをいただく~

イメージ 15

イメージ 16


ヒレかつプレートとミックスサンドを追加オ~ダ~

まいうなモーニング

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19



さて、食事も済ませた事だし目的の小布施へと向かうかw

って、事で…

栗の名産地として発展してきた小布施町へ

目的は、小布施の名物くりおこわ!!

イメージ 20


さすがにモーニング食らってすぐは無理ww

道の駅で散歩&買い物だし~

広場はすっかり紅葉、秋の風景ww

ちと、お散歩…

イメージ 71

イメージ 70


この日は、陽気も良くお散歩日和でしたww

紅葉な景色を満喫!

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 69


妻の買い物… ここ来るといつも買い過ぎだぜぇ~w

お願いだから食べる分だけ買ってね

てか、買えよなっ!!

イメージ 72

イメージ 29


買い過ぎだろっ、食べる前に腐るんじゃ~ねぇ~の?

おれ、ぶどうあまり好きじゃない人

イメージ 30

イメージ 31


さてさて、小布施町へ11:00に到着ww

シーズンともあり訪れる観光バスの数が凄い…

お腹まだ減ってないのでお散歩を~

情緒のある街並みを少し歩きます(笑)ww

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 56

イメージ 57


小布施ならではの街歩き、栗の小径をテクテク~

栗の木の間伐材を敷き詰めた遊歩道w

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41


北斎館周辺

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44


今が、紅葉真っ盛りですね!

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 50


通りに出て、味麓庵の福栗焼きをつまみ食い

栗がまるひとつ入っていてボリューム

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53


おいしそうなのでつい買っちゃったよ~

まいうな一品ww 

イメージ 54


竹風堂で、栗おこわを食らう

さすがに、お腹が… 今回は妻とシェアする事に‥

食べれば気が済むみたいな(笑)ww

イメージ 58

イメージ 55


注文

栗おこわ山里定食 ¥1080  クリームあんみつ ¥788

おこわの栗は新栗だってよぉうww

詳しくは別記事で~

イメージ 59

イメージ 60


別腹分の栗あんソフト ¥300ww

アイスって、まんぷくでもイケちゃうよなww

まいう~

イメージ 61

イメージ 62


車が停めてある竹風堂奥の駐車場へ戻ります

あ!食事や買い物すれば2時間まで無料w

もうすぐTimeリミットww~ 

イメージ 63



栗おこわを食らった後は温泉っすね!!

小布施温泉、穴観音の湯へGO

ちと、ゆっくりしていこっ

名前の由来になっているであろう穴観音を散策ww

イメージ 67

イメージ 73


断崖にへばりつくように佇む温泉施設へはエレベーターで

向かいます(車でも直接行けます)

イメージ 64

イメージ 68


眺め抜群の大露天風呂で癒しのひと時ww

湯は硫黄臭漂う天然温泉、源泉かけ流しです(たぶん)

湯上がりのすっきり感が気持ち良いww
イメージ 65

イメージ 66


温泉には、約3時間半はいたかな?

睡眠の補充もしっかり出来ましたとさww


お昼の量を調整したせいか?

温泉に浸かったせいか?

夕飯がしっかり摂れそうとばかりガストへ向かう

高速のインタ-そばにあるガストへ

イメージ 74


イタリアンチーズINバーグ、いただきましたww

今、フェア中でお得な価格(¥499)に~

イメージ 75

イメージ 76


ガストを後に、須坂長野東ICから上信越に乗り

150kmの道のりを家までダッシュ

翌日、仕事だしっ

なんとか、22時前に家に到着!!

おつかれちゃんでした


おしまい!