2014.9.18 小原温泉かつらの湯
青根温泉を後に白石市小原温泉へ向かいましたww
ちょうど帰宅途中、福島県との境に位置します
渓谷にある景観豊かな山奥の小さな温泉地~

駐車場に車を停め阿武隈川支流白石川沿いを歩きます
遊歩道が整備されており散歩に良い感じw


駐車場から遊歩道へ向かいますw

温泉街から、ちょっと離れる感じかな?

かつらの湯、小さな温泉地にある共同浴場
対岸から見るとこんな感じw
対岸から見るとこんな感じw

駐車場から歩くこと 2、3分位w かつらの湯に到着!!
小屋があり管理人さんが常駐しているようです
う~ん、なかなかの雰囲気ww



入口の小屋で入浴料を支払います
¥200なり~~



うっ、混んでるし…
無造作に靴を脱いで暖簾をくぐります


10段くらいの階段を下りたところが脱衣所
自然石が敷き詰められた味のある半洞窟岩風呂です
やや、熱めな単純温泉、湯の花が舞ってます
シャンプー類は使用禁止
湯に浸かるのを楽しみとする湯ですね
あ!800年もの歴史がある湯なんだとか~
しかと堪能しますかww


湯船には、5人の方が入湯中…
はい、浴場の写真は撮れませんでした

いくらなんでも人が入っている湯船の写真はNGっすよねww
記念に脱衣場から上を見上げた写真を


川沿いにある自然豊かな岩風呂、良い湯でしたww
おしまい!