福島路高湯温泉ドライブ!①

この日、妻の仕事休みと私の仕事休みのシフトが重なるw

5日前に高湯温泉 旅館玉子湯を予約(楽天トラベル)ww

寒波による雪を心配しつつ福島へ遠征‥


今回は、妻のおごり クリスマスプレゼントだとさw


真夜中のハイウェイ、北関東~東北高速道をGOGOGO

まずは、いつものパタ~ン 那須高原SAで ひと休憩

イメージ 1

イメージ 10


那須高原SA、ひと休みのはずが ふた休み?車の中で

郡山JCTを通る頃はすっかり空が明るくなってまうww

イメージ 2


安達太良SAで再び休憩をとる‥

だいたいいつも立寄るSAって決まっちゃうね!

ここも良くお立ち寄りのパタ~ンww

イメージ 3


さて、目指すは本日の最終目的ICである福島西IC~

福島トンネルを抜ける、もうすぐそこだぁ~~

イメージ 4

イメージ 5


7:50、福島西ICへ到着!! ここで高速道とはおさらばww

福島西ICをアウトw

イメージ 6



土湯温泉へ向かう前にどっかではらごしらえせねば

う~ん、やっぱ我が家的には ガスト?

ナビで検索‥ 

福島市内に数件のガストをビンゴww

最短距離の福島駅近くのガストへ

イメージ 8



8:10、ガスト西口店へ到着!!
 
イメージ 11


モーニングセット食らい、リラックスTimeww

ドライブ疲れの解消w~

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14



その後、土湯温泉へロックオンだぜぇw

ちょっと心配なのが積雪‥

大丈夫かな?

ま、その為にスタッドレス履いて来たし

イメージ 7


R115を進む、この日は道端に雪はあるものの

道路自体は大丈夫でした

イメージ 9


10:00、土湯温泉に到着!!

土湯温泉、福島駅から16kmと意外と近かったww

情緒のある温泉街は思いのほか賑やかな佇まい

イメージ 15


温泉街をちょっと散策してみますww

イメージ 18

イメージ 19


まず向かった先、観光案内所ww パンフや窓口で情報収集w

前に駐車スペースがあり、車を停めておいて良いとの事

駐車させて頂き散策へ

イメージ 16


近くに共同浴場があるというので訪問ww

別記事でアップ予定‥

イメージ 17

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22



温泉に浸かった後、テクテクと温泉街を散策ww

イメージ 23

イメージ 25

イメージ 24


橋のたもとに足湯が‥

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28


通り沿いにも足湯が‥ 5分ほど浸かるw

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31


こけしのミニ博物館?無料開放の様なので

立ち寄ってみましたww

イメージ 34


各地方のこけし達が集められてましたww

ここ土湯温泉もこけしの名産地?

イメージ 35

イメージ 36


街の至る所にこんなものが‥ 歩いていて楽しいww

イメージ 32

イメージ 33


さて、観光案内所で案内を受けたもう一つの共同浴場‥

サンスカイつちゆを訪れ湯に浸かりますw

こちら温泉街からちょっと離れた場所にあり

普段は地元の方々が研修等で利用しているようです
 
詳しくは別記事でアップさせて頂きたく思いますw

イメージ 37

イメージ 38


お肌に優しい弱アルカリ性の湯で、湯の華の舞いが

ハンパない温泉でした

イメージ 45

イメージ 46



さてさて、目的地 高湯温泉へ向かいますよん

距離にしてどのくらいだろ??

そんなに離れてなかった記憶が‥

進むにつれ先週降った雪が結構残ってますw

イメージ 39



13:40、高湯温泉へ到着!!

宿へ向かう前に共同浴場「あったかの湯」で

ちょっと時間調整(笑)w 

イメージ 40

イメージ 41


ここの浴槽、すべて露天風呂でしたww

別記事でアップ致します~

イメージ 42

イメージ 47



15:00になりました、今宵の宿「旅館玉子湯」へと

向かいます~

イメージ 43

イメージ 44




福島へ温泉ドライブ~②に続く