2016.7 喜連川温泉 もとゆ




この日 栃木路湯めぐりドライブへお出かけw

湯巡り第一段は喜連川温泉


まずは、朝早くから営業している


という情報から

市営の
さくら市第一温泉浴場…

喜連川温泉もとゆへ!

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 2


美肌の湯として有名な喜連川温泉…

この施設、地元の方々にも人気の施設らしく

早朝
7:00のオープンにも関わらず

利用者さんが結構居るんですねw

ジモでは朝風呂が習慣なのかもね

イメージ 4

イメージ 23


さて、私も入浴券(大人¥300)を購入し

館内へダッシュ

イメージ 8


こじんまりとした玄関フロアの

公共施設感がイッーネ!

イメージ 22

イメージ 9


さて、男湯へ‥ 暖簾を潜ります

イメージ 11

イメージ 10


最初、大勢の人々で賑わっていましたが

さぁ―――と、潮がひくように…

朝風呂浴びて、仕事へ出勤??

朝の農作業を終えて湯に浸かっていた

人のお姿も…

地元の方々にとってここでの入湯は

生活の一部??

ま!¥300で入れる温泉が近くにあれば

出勤前に朝風呂、ありかも

大浴場・露天風呂の様子です↓

イメージ 5

イメージ 14


解放感のある露天風呂とあおぞら!!

う~~最高!!

イメージ 6


ホッ!!

イメージ 7


日本三大美白の湯…

島根県の斐乃上温泉、佐賀県の嬉野温泉

そして、ここ栃木県の喜連川温泉!!

中央温泉研究所と藤田聡氏によって

選ばれた温泉なのだそうですw

目指せ つるすべ肌

イメージ 12

イメージ 13


硫黄・塩分・鉄分を含んでおり、特に女性の

美肌に効果ありとの事!

泉質 ナトリウム-塩化物温泉

弱アルカリ性低張性高温泉

イメージ 21


湯からあがりポカリゴックン

イメージ 15


目の前に広がる田園風景眺めながら

のんびりなひと時を…

ふぅ~、しあわせ気分!!

ホッ!!

イメージ 16

イメージ 19

イメージ 17


アイスの自販機前を通りすがる

無性にアイスが… た べ た い !!

甘いものを身体が欲するって

お疲れなのね

いやいや、身体が糖分を求めている?

メタボ進行中

イメージ 18


あ!メタボ進行中がもうひとり

イメージ 20