にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
20220630
新潟県へちょいとドライブ②!

今回は、新潟県魚沼郡2泊3日ドライブ旅
おまけ?のようなお話になります

新潟県へちょいとドライブ①!の続き‥

道の駅みつまたを後に、まずは湯沢町
の中心街を 目指します
IMG_0751

越後湯沢駅前‥
IMG_0772

まず、最初に訪れたのが駅からほど近い駒子の湯!!
残念ながら本日お休みの看板がアチャ~
IMG_0778

こちらGALA 湯沢駅、ここで E7系
新幹線を発見!!
IMG_0784
IMG_0785

で、湯沢町には他に共同浴場が数軒あるのですが、十日町
まで 遠征しようって事になり車を走らせる
IMG_0791

スタンプラリーのパンフに載っていた
ミオンながさとを訪問!!

は?ここも本日お休みでした
IMG_0808

さすがにヤバいと思いスマホで営業中の日帰り温泉
施設を検索! ヒットしたのが「千年の湯」‥
IMG_0822

駐車場から玄関まで通路?こんな感じ‥
ちょうど七夕の時期でした
IMG_0880

ふう、やっと温泉に‥
IMG_0878

では、ドアOpen!!
IMG_0821

 ゆっくりしていこうかね?
22:00までOK!
IMG_0824

入館です!
IMG_0826

券売機で入浴券を購入
IMG_0830

大人ひとり600円です‥ JAF会員は50円引き
になるらしい‥
IMG_0833

入浴券を受付に渡しJAFの会員証をみせ
たところ 50円を手渡される

では、館内奥へテクテクと
IMG_0837

暖簾をくぐります‥
IMG_0839

時間的にも混み合う時間‥ 町中の温泉とも
あり 銭湯感覚で利用する人も多いのかと

しかも、ここ町中にありながら源泉かけ流し
だそうです‥

とはいえ源泉が高温の為 加水と必要最低限の
消毒剤の投入はされているようですが‥

泉質:ナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物泉で
薄い茶褐色の優しい湯でした
IMG_0843

秘密の小部屋?? 脱衣所から階段が伸びて
いたので辿ってみると仮眠室でした
IMG_0858

あはは、秘密小屋っぽいね
良く寝られそう
IMG_0849

湯からあがり、休憩フロアで
かみさんを待ちます
IMG_0862

うとうと‥
IMG_0874

お舟こぎそ‥
IMG_0867

かみさん、湯からあがったところで座敷へ
少しゴロリと仮眠Time!!
IMG_0869

休憩所の片隅に薬師観音様が?
IMG_0871

19:20 千年の湯を後にする‥ 
ふう、いい湯でした
IMG_0882

で、家へ帰る途中 かっぱ寿司十日町店
で夕飯を食らう
IMG_0899

詳細はこちら http://free5020g.livedoor.blog/
archives/16149245.html

IMG_0913

お得な会員限定の人気ネタづくし12貫!!

これは絶対お得です!!
IMG_0964


つづく‥