にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ20221019
伊賀野の花畑(コキア紅葉)

10月19日、群馬県みなかみ町「伊賀野の花畑」へ
コキアが紅葉盛りとの情報を入手し おでかけw

その後、
青空のなかで山ごはん(ランチ)を楽しむ

まずは、伊賀野の花畑へ向かう途中 道の駅
あぐりーむ昭和でドラモーニング
IMG_4506

あぐりーむ昭和は 関越道昭和ICに
隣接する道の駅

開店と同時に入館する
IMG_4465

昭和村マップ、昭和村は大規模農家さんが多く
キャベツで有名な嬬恋村を思わせる
IMG_4463

雑に置かれた鑑賞用のハロウィン用カボチャ⁉
これも売り物? それにしてもデカッw 
IMG_4468

では、直売所の中を覗いてみましょうか
新鮮な野菜や農産物で溢れています
IMG_4461

ハロウィンかぼちゃもありました
IMG_4447

おいしそうなざくろだな‥
IMG_4448

むむ、昨日の売れ残り?パンが半額だってさ?
やすっ、これ朝食に決定です!!
IMG_4451

これ、山ごはんのおかずにいいな
IMG_4456

いつものミート工房わかばの
山賊焼きパック
IMG_4455

はい、今日の山ごはんの食材と朝食を購入でーす!
IMG_4459

では、デッキにてモーニングTime!!
IMG_4476

わたしゃカレーパンとみそパンw
IMG_4487

かみさんは、おにぎりを‥
IMG_4493

この辺りのみそパンはTVで紹介されるほど
有名なのだw うまっ!
IMG_4497

かるーくモーニングを済ませ 施設構内にある
足湯にて しばしボケェ~と浸かる
IMG_4445

足湯施設は無料です! ありがたやぁ~
IMG_4502

周囲の山の景色とコキアが楽しめる名所、みなか
み町の「伊賀野の花畑」へやって参りました
IMG_4606

朝のTV?天気予報か何かで放映されていたのを
かみさんが見ていたらしく行きたいと‥

快晴という天気にも釣られ、やって来た
という訳なんさ
IMG_4665

場所は、たくみの里近くで新治地区の
山里の奥になります
IMG_4569

元々休耕地だった土地を地元のボランティアさん達が活用し
 コキア、小菊、そばの花を育てているのだとか‥
IMG_4559

真っ赤に染まったコキア畑‥ いまが
ピークのようですな
IMG_4587

里山の広いお花畑、真っ赤なコキア
が 畑の一面を覆ってます
IMG_4544

少しずつ秋が深まってきているのを感じますね
IMG_4631

敷地内に見晴台もありました‥
IMG_4531
IMG_4562

休憩場もあります‥
IMG_4525

テーブルの上に置いてあるカボチャやあけび等
それらのオブジェはすべて本物
IMG_4526

こんなかわいい置物もあります
IMG_4541

良く出来てるなぁ~なんてうっかり栗にでも触れ
ようものなら皮のトゲトゲが刺りますよ

経験者は語る、イタッ
IMG_4534

ほうき作りのイベントが11.6にあるらしい
IMG_4634
IMG_4633

こんなキャラクターがあちこちにあり
楽しませてくれる
IMG_4616
IMG_4625
IMG_4600

う~ん、自然に囲まれた素敵な場所ですな
入園、駐車場 共に無料が嬉しい!
IMG_4632

トンビがくるりと♪
IMG_4648

小菊の花もボチボチってところかな‥
IMG_4649

コキアが終わりに近づくと 小菊がシー
ズンを向かえ楽しめるらしい
IMG_4651

赤の花の中に白の花がポツンと⁉
IMG_4653

無人の状態で カキと葡萄がテーブルに
ふるまいの精神に恐れ入る
IMG_4554

コキアは ¨ほうき草¨とも呼ばれ このような¨ほうき¨
の材料として用いられているようです
IMG_4558

野外でごはんを食べようということで場所を移動w

野外ご飯といっても、ごくわずかなギアのみ
ポンと車に放り込んでやってきました

食材も当日調達したものばかりだったりする

まずは、場所を決め野外ごはんの準備から‥
IMG_4850

こんな感じでスタート! 野外で食べるから野外ごはん
といいましたが、いつも山ごはんと言っているので
以後、¨山ごはん¨ で統一させていただきます
IMG_4858

では、はじめましょう 道の駅で買って
来た新鮮なネギをカット‥
IMG_4682

え~、本日の山ごはんは ¨お切込み¨ です!!
お切り込み麵も道の駅で調達

いつもの思いつきな山ごはん
IMG_4684

ほうれん草もね
IMG_4699

車に積んであったアルミ鍋を使って調理しますw

お切込みとカットした野菜をアルミ鍋に
適当に詰め込みます
IMG_4694

それを火にかけ麺つゆをたらすだけの
手抜き簡単料理!!
IMG_4703

グズグズ‥ おいしそう
IMG_4715

家にあったレトルトのカレーとごはん
も ボイルしていただきます
IMG_4695

あはは、ホントに手抜きなカレーライスの完成
IMG_4712

はい、本日の山ごはんが出来上がり~!!
IMG_4738

あ!道の駅で買って来た つきたてのお餅忘れてた
お切込みに入れ雑煮風にし食べよう
IMG_4756

お餅をお切込み鍋にポトンと‥ もともと柔らかな
のでそのままでもイケそうなのですが‥
IMG_4758

再度鍋をちょこっと温めてから食べる事に‥ 
お餅の伸びや 弾力感の食感が最高
IMG_4775

川場にある道の駅田園プラザでいつも食べている山賊焼きの
パックが売られていたのでこちらも購入してきました
IMG_4786

まずは、袋のままボイル‥
IMG_4800

これを軽く焼いて食べると超おいしいのだ
IMG_4803

付録付き雑誌「ENJOY! OUTDOOR 9号
付いていた ¨ミニ鉄板¨を使用してみる
IMG_4808

では、ソーセージとベーコンを焼きます
IMG_4810

エビ君も登場!!
IMG_4819

う~ん、おいしそう
IMG_4821

おいしそうな香りが漂う
エビ君を追加!! 
IMG_4827

秋祭り?って事でイカ焼き!?
かみさんが家から持参‥
IMG_4835

あはっ、縁日みたいな
IMG_4838

うまっ!!
IMG_4840

このあと、みなかみ町の隠れ家的格安温泉へ
時間がある時にでも別記事で紹介しますね
IMG_4898


おしまい!