爆速化に成功したサブPCの事
)を更に
進化させゲームPC化を試みてます
とはいえ、ロースペックな ¨なんちゃって
ゲームPC¨ の事なのですが‥
今やぜんぜんスイッチも入れないお飾状態
ちょっといじってみたくなった
で‥
先日、ヤフオクでCore i5 6500を落札!
これをOZZIOくんに搭載するよん!

あはっ、Yahooオークションは久々です
!!

進化させゲームPC化を試みてます
とはいえ、ロースペックな ¨なんちゃって
ゲームPC¨ の事なのですが‥
今やぜんぜんスイッチも入れないお飾状態
ちょっといじってみたくなった

で‥
先日、ヤフオクでCore i5 6500を落札!
これをOZZIOくんに搭載するよん!

あはっ、Yahooオークションは久々です

落札5分前! この時点が1番ドキドキ
する瞬間かも



Oh! (σ・∀・)σゲッツ!!

ヤフオクの50%OFFクーポン(1,000円上限)
があったので利用しました!
できれば、2,000~2,500円位で
欲しかった

ちょっと 予算オーバー


まずはCPUクーラーをマザボから取り外す
OK!でけた

グリスがガビガビ状態ですな~



CPUを取り出しグリスを良く拭き取ります

では、送られて来たCore i5 6500をセット
してみましょうかね


CPU CeleronG3900と互換性のあるCPUを調べてみた結果↓

ちなみに Core i5 6500とCeleron G3900の比較です!
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/overview.html



いままで装着されていたCPUは、Celeron G3900で
コア数 >2、スレッド > 2
動作周波数 > 2.50GHz
ヤフオクでGET!!したCPUは、Core i5 6500Tで
コア数 > 4、スレッド > 4
動作周波数 > 2.80GHz
いまや、コア数4というのも通用せん時代だが‥
Celeronの 2コアより全然使えるはず?

装着上手くいったぜぇい~
セット完了OK!!

CPUグリスを用意し、ソケットにセットした
CPUの上面に塗ります

で、CPUクーラーを組付けます
しっかり留めて完成!!

では、電源On!! 無事にファンが回り出す
モニターに映る画面もいつも通り~
無事にPower Up 出来たみたいな

てか、普通に使う分には速さ あまり
かわらんみたいな


いちお、PCに認識されているか確認を‥


OKでーす
w




OKでーす



よしよし 次はグラボ装着ですなヾ(・ω・`)‥
てことで、どんなグラボがいいのかチャットGPT
に質問してみたところ、このような回答が‥
いやいや、いまやAIが凄い事に‥

いやいや、いまやAIが凄い事に‥
