にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ20221030
紅葉深まる赤城山(覚満渕)

母2度目の手術入院前の記事、この日 紅葉深まる
赤城山まで息抜きのプチドライブ


この記事、すでにUPしてあるこちらの記事↓
の続きとなります
朝鮮飯店前橋東部バイパス店で焼肉+あいのやまの湯
IMG_4593

まずは いくつものカーブを走り抜けながら
頂上の赤城大沼方面を目指します
IMG_4606

街道の樹々が紅く染まり すっかり秋の風景w
ん? もう紅葉のピーク過ぎてる
IMG_4601

真っ赤なモミジの樹が わずかながら
点々と残ってる状態ですな
IMG_4611

大沼のすぐ手前に位置する 赤城白樺
牧場まで、やって来ました
IMG_4612
IMG_4624

隣接する赤城総合観光案内所に立ち寄り
WCTime!  駐車場からの眺め‥
IMG_4618

紅葉樹ニシキギが色付き真っ赤
IMG_4621
IMG_4641

この辺りは白樺原生樹林帯生い茂る
白樺の紅葉が美しいですな
IMG_4623

ここから、わたしの釣り場でもある鈴ケ岳へ
登山道が伸びているらしい
IMG_4651

素晴らしい秋の風景が広がる牧場‥
IMG_4636

ホッコリできる景色なのだ‥
IMG_4631

空気がうまっ
IMG_4632

覚満渕方面へやって来ました
IMG_4655

鹿除けのフェンスをガラガラ~
IMG_4775

覚満渕案内板‥
IMG_4774

覚満淵、周囲800mほどの中間湿原/高層湿原地帯で
湿生植物と高山植物の宝庫といわれてる…
IMG_4684

 大沼の南東に位置する湿原です
IMG_4665

湿原には木道が整備され遊歩道を
周遊する事ができます
IMG_4681

この季節の湿原ってやっぱすきだぁー
IMG_4685

澄みきった水がとても奇麗
IMG_4674

この季節のこの情景が好きです
改めて言わせてもらいます
IMG_4679
IMG_4677

透き通った沼に架かる木道をテクテク
木道から植生が観察出来たりします
IMG_4702

ここ、別名小尾瀬とも呼ばれているのだとか
IMG_4719

木道をテクテク しばし この素晴らしい
景色をご覧あれ
IMG_4692
IMG_4697IMG_4707
IMG_4696
IMG_4767

周囲の樹々の紅葉と相まって素晴らしい
風景が続きます
IMG_4741
IMG_4733
IMG_4723
IMG_4731

さて、車に戻りますかね‥
IMG_4743

今年もこの素晴らしい景色に出会えたこと
嬉しく思います
IMG_4755

で、温泉入って帰ろっ!!
IMG_4794

いつものあいのやまの湯
IMG_4801

おしまい!