にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
20240516

川治温泉1泊2日ドライブ①!

この日、川治温泉リブマックスリゾートへ
久々の1泊2日温泉ドライブ旅
IMG_0134

チェックイン15:00からOK‥ 家を11:50に出発
し、予定のチェックイン15分前に到着
IMG_9306

そそ、来る途中 マクド日光店でかるくランチを‥
IMG_9282

マックのちょいセットが、この日のランチ!
あはは、ここで時間調整を
IMG_9255

お話戻します、それでは リブマックスリゾート
川治に 入館で~す

2年ぶりの宿泊
となります‥
IMG_0121

てか、昨年暮れから母の体調がわるく
8か月ぶりの温泉宿泊w

そんな訳で遠くへの温泉宿泊は控え
今回 川治温泉てことで‥
IMG_0124

おじゃましーす
IMG_9319

ロビーで待機! さてチェックインの
手続きをしにフロントへ
IMG_9320

モダンな雰囲気のロビー
IMG_9327IMG_9867IMG_9337

フロントにて‥
IMG_9340

チェックインの手続きを‥
IMG_9322

じゃらんで すでにオンライン決算済‥
なのでスムーズ
IMG_9324

で、ウエルカムドリンクをIMG_9597

ウエルカムドリンクの事は 受付では何も言われて
なかったので 気付く人少ないかも?
IMG_9530

ちょっと分かりずらい場所です
IMG_9599

ホットを飲み落ち着いたところで部屋へGo!
IMG_9601

フロント近くのエレベターで3Fへ
IMG_0080

今宵の部屋は3F‥
IMG_9574

3Fに到着!!
IMG_0075
IMG_E0857


さて、部屋はどこだ?
IMG_9577

あはっ、エレベターを降りて すぐの
ところで部屋番発見‥
IMG_9725
IMG_9586
IMG_9879

入室です‥
IMG_9894
IMG_9896

今回はじゃらんネットからの予約‥
IMG_9589

【スタンダード宿泊プラン】19,800円/2名
スクリーンショット (12103)

僅かばかりなポイントを利用
少しお得に‥
スクリーンショット (12107)

今回、予算の都合上 客室風呂なしの部屋
をチョイスw 純和風な部屋‥

他の風呂付部屋はモダン風な室内に改装
されたりしているのですがね
IMG_9351

リブマックスの前進、蘭陵の気品さが
残る部屋ですね‥
IMG_9369
IMG_9355
IMG_9358
IMG_9354

洗面場は やや旧式というに否めないw でもって
ユニットバスもあるのですが使用不可
IMG_9376

アニメティ類は充実している方だと思います
IMG_9374

では、しばしの間 部屋でくつろぎましょう
IMG_9345

部屋から下に流れる川を見下ろせるのですが
景色の写真撮ってないや
IMG_9362

では、そろそろお待ちかねの‥
IMG_9385

温泉に行ってみましょうかね
IMG_9381

大浴場ですが 本館1FとB1にあります、日替わりに
なっていて、本日の男風呂は1Fの方です‥
IMG_9389

本日の男風呂、1F「山河」「十三泉」です
IMG_E0659

エレベターを降り大浴場へ
IMG_9392

暖簾をくぐります
IMG_9505

暖簾の先はちょっとした廊下になってます
左側にあるBOXにスリッパを‥
IMG_9397
IMG_9502

脱衣場です‥
IMG_9433
IMG_9496
IMG_9450
IMG_9449

脱衣場から 露天風呂「山河」がまるみえ
IMG_9399

さて、夕飯まで時間はたっぷりある
ゆっくり湯に浸かろ
IMG_9402

では、湯へ
IMG_9444
IMG_9439

ガラーン!
IMG_9406

白の大理石調で統一された浴室は、なんとなく
ローマ風呂をイメージしたりする

川向うの伊東園も同じような造りの大浴場!?
全盛時代にでも流行っていたのかな?
IMG_9471

壁がガラスともあり開放感があって良いね
そしてなんといっても浴室が広い‥
IMG_9473

湯は源泉100%かけ流し、加水も加温も
してないらしいぞ
IMG_9470

まさに極上の湯‥
IMG_9408

壁面に洗い場が設けられているが、シャワーが
使用できるのは3か所のみ? 

ちょっと残念、どうしゃったのでしょうかね?
IMG_9464

ま、反対側にも洗い場がありますので‥
IMG_9490

サウナ完備‥
IMG_9467

では、露天風呂へ
IMG_9486

静けさの中、川の流れる音だけが響く‥
最高の癒しTime
IMG_9491

しばし、優しい湯に癒される‥

IMG_9424

部屋へ戻り、夕食バイキング会場へ
向かう支度を‥
IMG_9351

いざ、晩飯Time!!
IMG_9589

17:30 1Fバイキング会場‥
IMG_9714

バイキング会場のドアが開き中へ
IMG_9710

廊下を奥へすすみます‥
IMG_9711IMG_9705

会場はこんな感じですw みなさん、
思い思いに料理を‥
IMG_9698IMG_9638

さて、わたし達も たくさん盛りますか!!
IMG_9700

バイキング料理の一部です、和洋中バラエティ~
IMG_9605

鮎のオリーブ和え、本日のお造り、本日のテリーヌ‥
IMG_9611IMG_9630IMG_9635

新鮮 本日のお造りw
IMG_9613

ロースハムスライス、イタリアンソーセージハム
枝豆、ひじき煮、ぜんまい胡麻和えなど‥
IMG_9608
IMG_9626

上海焼きそば、サーモンペンネ、日光豚の角煮
油淋鶏、ハンバーグ、三角大根など‥
IMG_9607IMG_9636

名物のたまり漬け‥
IMG_9618

名物のゆば
IMG_9634

サラダバイキング‥
IMG_9620

今夜の夕食、こんな感じです
IMG_9652

毎度料理でテーブルの上がいっぱい
IMG_9660

いろいろな料理を 楽しめるのが
バイキングの醍醐味!!
IMG_9658

ではでは、いただきま~す 
おし食うぞ!! 
IMG_9655

好きな料理をいろいろとプレートに‥ ごはんは
¨桜えびと赤しその初夏の夏バターごはん¨
IMG_9669

やっぱ、揚げたてのえび天は
外せません
IMG_9682

ヘルシー食材各種、野菜サラダもね‥
IMG_9654IMG_9671

オリジナル?のカレーうどん、とろろ飯‥
IMG_9690

こちら かみさんのバイキング盛合わせ料理?から‥
IMG_9648

アツアツ揚げ物類‥
IMG_9662

ステーキのせ欲張りカレー
IMG_9647

鮎のオリーブ油和え
IMG_9664

なんでもありデザートプレートw
IMG_9646

日光手延べうどん‥
IMG_9663

那須地鶏のステーキ?
IMG_9668

アイスクリーム
IMG_9650

夕食を済ませ部屋へ
IMG_9706


つづく‥