
20240709
いろいろな料理

が楽しめる
朝食バイキング
w
7:20~ 朝食Time
!! ホテル食事
会場前の列に並びます‥

朝食券


あじ・汐鯖干し‥
ホテル朝食あるある干物類、おいしそう‥
新鮮なミニ海鮮丼‥
ピクルス・北海貝ひものツナマヨ和え等 etc‥

テーブルの上、こんな感じです!
へルシーに行きたいところですが
やや、盛りすぎ

新鮮な海鮮ものがたくさん
‥
あじ・汐鯖干し おいしそう!

朝から海鮮丼、セアワセェ~です
w
おいしそう!

ちょっと 洋なテイストも味わいたいところ

小鉢の種類が充実してますな



サラダテンコ盛り
‥
ジャムたっぷりすぎのヨーグルト


かみさんいつものお粥?
食事を済ませ、かみさんは部屋へ
わたしゃ、湯
へ
別棟のウエルネスプラザへ



大浴場
目指し わっせわっせ



おお! 短冊に願いを
??
え!、書く暇が
‥
てことで、エレベーターで



3Fをポチン!!

大浴場は男女入替え制、本日の男湯は
四季の湯
!!です‥
大浴場に到着!! 暖簾を潜ります‥
脱衣室‥


お許し下さい
ゆっくり浸かれる広めな浴槽、リラックスTimeに
持って来いですな
w
いい湯
です


さて、露天風呂へ
わっせ




こちらがホテル自慢の露天風呂‥
開放感を満喫‥

しばし 湯に浸かり癒しTime
!
さて、部屋へ戻り帰りの準備を‥

帰りの身支度が整いました
w

10:45 部屋をあとにする
‥

カチャ


フロントにて 精算済ませチェックアウト
!

B1Fの駐車場へ

チ~ン、B1Fに到着!!

さあ、明日は仕事 今日はどこも寄らずに
家まで一直線‥
そそ、かみさんの運転
で

それでは、お世話になりました

ホテルを出発!!
県道12?経由~伊豆スカイラインへ 冷川
(ひえいかわ)ICから流入

熱海峠ICまで行きますね

目指すは箱根峠‥
有料道路料金790円のお支払いなり

せっかくだから 景色を楽しみながら帰ろうぜ

お! 富士山
が見えるぜ
!
多賀P展望台から望む駿河湾‥

眺望案内図‥
あれって、初島かな
?

ブロロロ~

池の向Pにて‥
沼津市街と駿河湾を望む‥

伊豆スカイライン終着ゲートの
熱海ICに到着
!!
12:55 伊豆スカイラインを流出
~
R20で箱根峠を目指します

13:25 箱根峠~芦ノ湖に到着!!
箱根神社の水中鳥居、晴れていれば
後方に富士山の姿が‥
芦ノ湖に浮かぶ 黄金の箱根海賊船
「クイーン芦ノ湖」‥
JR九州の「ななつ星in九州」などをデザインした
水戸岡鋭治さんによる設計らしい
仙石原のススキ草原を抜ける そそ、
来た道で帰りますよん


いつものローソンへ寄り休憩Time!
14:40 須走ICから富士五湖道路へ流入


ブロロロ~
料金節約の為、ここ富士吉田ICを流出
ここから先は別料金‥

16:50 雁坂トンネルを通過‥ 山梨県
(河口湖経由)から埼玉県へ
19:00 埼玉県児玉市にあるス―パーに寄り
明日の仕事メシを(σ・∀・)σゲッツ!!

20:30 家に到着

! 荷物を家におろし
メーターを
パチリw
往復約553㎞の弾丸ドライブ これにて終了‥
ご覧頂き有難うございました

おしまい!
静岡県 伊豆1泊2日ドライブ④!
この日、静岡県 伊東市ウエルネスの森へ
1泊2日の弾丸温泉ドライブ

静岡県伊豆ドライブ③!の続き‥
「レストラン四季の森(バイキング会場)」


静岡県伊豆ドライブ③!の続き‥
「レストラン四季の森(バイキング会場)」
からのスタートです
!!

いろいろな料理



朝食バイキング


7:20~ 朝食Time

会場前の列に並びます‥

朝食券

まずは席をキープ、さて 盛りますお


あじ・汐鯖干し‥

ホテル朝食あるある干物類、おいしそう‥

新鮮なミニ海鮮丼‥

ピクルス・北海貝ひものツナマヨ和え等 etc‥

さあ、朝食バイキングTime
!!

いただきまーすw

テーブルの上、こんな感じです!

へルシーに行きたいところですが
やや、盛りすぎ


新鮮な海鮮ものがたくさん


あじ・汐鯖干し おいしそう!


朝から海鮮丼、セアワセェ~です


おいしそう!

ちょっと 洋なテイストも味わいたいところ


小鉢の種類が充実してますな




サラダテンコ盛り


ジャムたっぷりすぎのヨーグルト



かみさんいつものお粥?

食事を済ませ、かみさんは部屋へ
わたしゃ、湯


別棟のウエルネスプラザへ




大浴場





おお! 短冊に願いを



え!、書く暇が


てことで、エレベーターで




3Fをポチン!!

大浴場は男女入替え制、本日の男湯は
四季の湯

大浴場に到着!! 暖簾を潜ります‥

脱衣室‥


大浴場内湯です、貸切り状態にて


ゆっくり浸かれる広めな浴槽、リラックスTimeに
持って来いですな


いい湯



泉質:アルカリ性単純温泉 pH:9.2
泉温:42.7℃
さて、露天風呂へ

わっせ





こちらがホテル自慢の露天風呂‥

開放感を満喫‥

しばし 湯に浸かり癒しTime


さて、部屋へ戻り帰りの準備を‥

帰りの身支度が整いました


10:45 部屋をあとにする


カチャ


フロントにて 精算済ませチェックアウト


B1Fの駐車場へ

チ~ン、B1Fに到着!!

さあ、明日は仕事 今日はどこも寄らずに
家まで一直線‥

そそ、かみさんの運転


Nくん宜しく‥

それでは、お世話になりました


ホテルを出発!!

県道12?経由~伊豆スカイラインへ 冷川
(ひえいかわ)ICから流入


熱海峠ICまで行きますね


目指すは箱根峠‥

有料道路料金790円のお支払いなり


せっかくだから 景色を楽しみながら帰ろうぜ


お! 富士山



多賀P展望台から望む駿河湾‥

眺望案内図‥

あれって、初島かな




池の向Pにて‥

沼津市街と駿河湾を望む‥


伊豆スカイライン終着ゲートの
熱海ICに到着


12:55 伊豆スカイラインを流出


R20で箱根峠を目指します


13:25 箱根峠~芦ノ湖に到着!!

箱根神社の水中鳥居、晴れていれば
後方に富士山の姿が‥

芦ノ湖に浮かぶ 黄金の箱根海賊船
「クイーン芦ノ湖」‥

JR九州の「ななつ星in九州」などをデザインした
水戸岡鋭治さんによる設計らしい

仙石原のススキ草原を抜ける そそ、
来た道で帰りますよん



いつものローソンへ寄り休憩Time!

14:40 須走ICから富士五湖道路へ流入





料金節約の為、ここ富士吉田ICを流出

ここから先は別料金‥

16:50 雁坂トンネルを通過‥ 山梨県
(河口湖経由)から埼玉県へ

19:00 埼玉県児玉市にあるス―パーに寄り
明日の仕事メシを(σ・∀・)σゲッツ!!

20:30 家に到着



メーターを

往復約553㎞の弾丸ドライブ これにて終了‥
ご覧頂き有難うございました


おしまい!