にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
20240826

静岡県 伊豆1泊2日弾丸ドライブ③!

この日、静岡県土肥温泉 土肥マリンホテル
伊豆1泊2日弾丸ドライブ

今年の夏8月のドライブ記事となります
静岡県伊豆ドライブ②!の続き‥

食事を済ませ部屋でしばしの珈琲Time
そして、温泉♨へ浸かりに
IMG_0938

風呂は 夕食バイキング会場と同じ2階と
1階ロビー奥の2ヵ所にあります

まずは2階へ わっせ わっせ
IMG_0893

こちら、オーシャンビューの風呂♨
暖簾をくぐります‥
IMG_0935

おお!貸切り‥ 一瞬のことでしたが(笑)w
IMG_0905

脱衣場‥
IMG_0910
IMG_0907

屋内ながら窓を開け放っていると海に
繋がっているようにみえる
IMG_0914

海や周囲の景色との一体感が楽しめる
いわゆるインフィニティ―♨

"悠然と広がる駿河湾の美形を一望"
(HPにそう書いてある
IMG_0928

こちらがメイン? 1階ロビーの奥にある
大浴場になります
IMG_0569

暖簾をくぐります‥
IMG_0943

3人組のお客さんとすれ違い様で
こちらも貸切り?
IMG_0901

脱衣室‥
IMG_0619

浴衣をロッカーに‥
IMG_0576

バサッ!
IMG_0947

では、湯♨に‥
IMG_0627

こちら、広々とした内風呂♨です
IMG_0597

なんと、貸切り状態‥ 贅沢な♨Time!
IMG_0598

のんびりとRelaxTime♨!
IMG_0579

ま、すぐに大勢押しかけ賑やかに(笑)w
IMG_0980

いい湯♨です
IMG_0984

名湯土肥温泉♨‥
IMG_0978

あ!サウナもありましたよIMG_0588

でーは、露天風呂♨
IMG_0955

開放感があって良い雰囲気
IMG_0604

波のさざ波を聞きながらのんびり湯に浸かろ‥
IMG_0607

しばしゆったりTime
IMG_0613

はい、いい湯です
IMG_0612

風呂から部屋に戻り TVみていたら、いつの間
にか うとうと状態‥

寝不足から20:30頃には爆睡状態w
Z ZZ ZZZZZ(そのまま朝)
IMG_1156

朝、6:00に目が覚める‥ 窓から外を覗く
う~ん、雲がどんより 天気わるっ
IMG_0874

そそ、台風大丈夫だろーか??
まだ 雨は降っていない‥
IMG_1160

TV、世間では 台風10号の影響で大騒ぎの様子

伊豆にも影響あるかは? ただ、天気が
わるいのは確かのようだ
タイトルなし

朝食を食べに2階バイキング会場へ向かいます
IMG_1022

チ~ン、2階に到着! バイキング会場前‥
ドアがまだ閉まってる
IMG_0728 - コピー

朝食7:30から‥ ちょっと早すぎたか
IMG_1039

朝食Time! バラエティ豊かな料理が
楽しめるバイキング方式
IMG_1127

そそ、大江戸温泉物語 朝食のテッパンと
いえば‥ これ、¨のっけ丼¨
IMG_1046

さて、おいしそうな料理を囲んでの
朝食Timeスタート
IMG_1064

テーブルを彩る いろいろな種類の
料理たち
IMG_1059

さすが大江戸温泉物語、料理Good
IMG_1080

あは、ついつい盛りすぎてしまう
IMG_1092

しかし、朝から食いすぎだろ(反省
IMG_1067

ま、食えるうちが華ってね(爆)!
IMG_1076

大江戸の朝食バイキング、メインといえば やはり
のっけ丼でしょう!?

のっけ丼の具材↓‥ 山の幸、海の幸を
いろいろ揃えてみました
IMG_1097

ご飯にのっけ具材をテンコ盛り~IMG_1107

あはは、オリジナルのっけ丼の完成だぜぇい
え!あまりおいしそうでは
IMG_1112

〆のデザート! ごち
IMG_1130

朝食を済ませ、 部屋へ戻ります
IMG_1153

部屋で、TVみながら またも うとうと‥
気が付いたら帰る時間 
IMG_1159

10:10 さて、帰ります
IMG_1142

精算機で支払いを済ませる‥ 
IMG_1147

入湯税コミコミで格安の20,500円!
ゆこゆこ最強!
IMG_11491



で、帰る間際に大雨が降りだす‥ やはり台風の影響⁉
早めなチェックアウト!を余儀なくされる
IMG_1171

さて、今日はこのまま帰るだけの弾丸ドラ
台風10号酷くならなきゃ良いが
IMG_1178

土肥から伊豆市へ向かい縦貫道で三島方面へ
そして、国道1号線で芦ノ湖を目指す‥

芦ノ湖から御殿場~河口湖~甲州・山梨市
国道140で雁坂峠~秩父市~

こんなコースで帰る予定
で──は、GO
IMG_1185

道中、雨が降ったりやんだり‥
IMG_1192

伊豆市、道の駅伊豆月ヶ瀬でWCTime
IMG_1218

ここ、SNSで良く目にするお店
ではないですか‥
IMG_1223

そそ、話題のソフトクリーム
これ 食べてみるか↓‥
IMG_1222

 景色を眺めながらソフト頂きます‥
テラス席をキープ!
IMG_1205

人気の"猪最中ソフトクリーム!!"
IMG_1213

こうやってみると"名物猪最中"そのもだよな
あんこたっぷり
IMG_1216

R136を走り"函南塚本IC"から伊豆縦貫道へ

あとで調べたら"月ヶ瀬~修善寺IC区間"て
無料だったのね
IMG_1226

縦貫道をしばらく走り"三島塚原IC"でおり
国道1号線で芦ノ湖方面へ
IMG_1238

"三島塚原IC"を流出
IMG_1239

国道1号線で箱根方面へ
IMG_1249

芦ノ湖経由で御殿場市を目指す
IMG_1254

ここまで来る道中、前が見えないくらいのどしゃ降り
芦ノ湖湖畔のドライブインで一時休憩する事に‥
IMG_1256

さっきまでバケツをひっくり返した
ような凄い雨でした

うそのようにピタッと止んだ
IMG_1257

御殿場から須走方面へ
IMG_1262

この先、富士五湖道路と東名・新東名
高速を繋げる工事中

ぐみ沢信号(ぐみ沢IC)から須走ICまで
無料区間、すこぶる快適
IMG_1266

そそ、仁杉JCTを隔て新東名高速に
すでに繋がってるみたい!?
IMG_1269

富士五湖道路、"須走IC"から流入
ここで またのどしゃ降り
IMG_1271

一日、降ったりやんだりのそら
IMG_1272

途中、大雨を避けようとコンビニ
のPで 雨宿りTime!
IMG_1277

なんとか、河口湖を通過し R137(御坂みち)
まで やって来ました
IMG_1280

あはは、相変わらずの凄雨
IMG_1282

17:00 雁坂トンネル料金所を通過
IMG_1288

途中、スーパーで明日の会社メシを買い
20:30には家に到着!!

今回の台風接近の中の弾丸ドラ記事
これにて、おしまい!

Thank you for watching