にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ20250127

山梨県 宿泊弾丸ドライブ①!

この日、たまたま仕事が3連休ともあり どこかの
温泉地にでも出かけ湯に浸かりたい!!

てな事で、急遽 
家からほど良い距離?にある
山梨県河口湖まで
宿泊弾丸ドライブ

宿泊の前日に "
じゃらんネット" から予約を!
ポチンと お申込み

ブリーズベイレイクリゾート河口湖
(BBHホテル)"
に ロックオン!!
スクリーンショット (39)
スクリーンショット (10)

"じゃらんのお得な10日間" > 2000円OFF
クーポン利用!

ss


今回予約したプラン、"お得な10日間クーポン"
と "じゃらんポイント" を利用し‥

" 18,400円(入湯税+300円)/2名!"
タイトルなし

今回も ただお泊りだけを目標の弾丸ドラ
格安料金で行くコスパ最強宿ドラw

で、わたし先日喉をやられてしまいまして
ダルダルな状態

運転はかみさんにお任せドラ
IMG_6450

今回は高速道を利用して向かう予定だったのですが‥ 雁坂
トンネル料金所に雪の積雪具合を問い合わせたら

道路上の雪は問題ないとの回答、料金所周辺の道路も
ぜんぜん心配なさそうなのでいつものコースで‥
IMG_6453

山梨県に入り 甲州市のマックで軽くランチ
IMG_6464

いつものモバイルオーダーで注文w
d

そそ、いつものちょいマックね‥ 
IMG_6462 - コピー
IMG_6463

13:10 笛吹市、リニア実験線の下を通過
この後、御坂みちで河口湖へ
IMG_6474

13:50  ブリーズベイレイクリゾート河口湖に到着!!
え!!ロープウェイ乗り場とホテル入口が一緒
IMG_6478

河口湖のロープウェイって こんなに人気があったの?
てか、ホテルの入口間違ってないよな

参考 > 河口湖パノラマロープウェイHPです
IMG_6479

お! ホテルだ‥ かみさんは得意のYouTube
すでに リサーチ済だったようです

わたしだけが、この道であっているのか?
あわあわ状態だったみたいな(-_-;)
IMG_6482

ロープウェイ乗り口の奥にホテルを確認‥
ホッ!って感じかな
IMG_6483

ブリーズベイレイクリゾート河口湖!
ホテルに到着
IMG_6701

そそ、このホテル 全国約140店舗を展開中の
BBHホテルグループ!
IMG_6704

駐車場、先着順(数に限りが?)と じゃらん
からの案内にあったので早めに現着
IMG_6710

あは、無事にPをキープする事が出来たぜぇいw
車をホテル前Pへ停める、河口湖ビュー!

というか、この日はPの事を余り気にしなく
ても大丈夫だったみたいna
IMG_6697

玄関先でスタンバイしていたスタッフさんの
案内で 館内エントランスへ

靴をスリッパに履き替えロビーへ‥
IMG_6535

BBHホテルグループといえば、高橋秀樹夫婦親子が
広告塔を務める事で知られたホテルだね⁉‥
IMG_7284
スクリーンショット (35)

とりあえず、フロントで チェックインの手続き
だけでも先に済ませておきましょう‥
IMG_6777

館内(部屋)の説明後、アニメティを受け取る
時間になり次第 Keyを渡すとの事‥
IMG_6488

時間来るまでロビーのソファで
ゆっくりする
IMG_6528
IMG_6530

ブレイクTime!‥
IMG_6514

スタッフさんがウエルカムサービスの準備を‥

あ! ソフトドリンクコーナーにおいては
24HOKようです(2Fにも設置あり)
IMG_6744

ここ、ブリーズベイレイクリゾート河口湖では
アルコール類のウエルカムサービス実施‥

15:00~17:00までは なんと!
ハッピーアワー(無料)w
IMG_6752

これって、わたしはアルコールダメな人なので‥
なんか損してる感じなんだよな(汗)
IMG_6718

ポップコーンもあったりして‥
IMG_6722

ちょぴっといただき‥
IMG_6724

塩キャラメルパウダーをふりかける‥
IMG_6727

肉まんやまんじゅうもあるらしい‥
IMG_6719

おお、ミニサイズではあるが‥
IMG_6729

おいしそうな肉まんとまんじゅう‥
IMG_6733

BBHはウエルカムサービスが充実しておりますな
IMG_6755

では‥
IMG_6757

ふっくら肉まんとまんじゅうを‥
IMG_6761

つまむ‥ うまっ
IMG_6765

これ、アルコール飲めればつまみに最高だろな?
IMG_6763

14:50 スタッフさんからKeyを渡され
部屋へ向かう
IMG_6521

1F エレベーター!
IMG_6516

6F釦をポチン!
IMG_6668

6F到着、エレベーターを降り‥
IMG_6669

廊下を奥へとダッシュ
IMG_6675

部屋に到着‥
IMG_6680

部屋はスタンダードツイン25㎡
禁煙室の湖畔側です‥
IMG_6559

3ベットの広々とした部屋‥
IMG_6557

米国製サータ社製のマット使用だってさ
確かに寝心地良かったぜ‥
IMG_6542

 ちょっと古めかしいところもわるくない
IMG_6692

シンプルで良いんじゃない
IMG_6544

一晩お世話になります‥
IMG_6572

洗面所‥
IMG_6573

トイレ‥
IMG_6580

では、さっそく浴衣着替え温泉へ
IMG_6575

廊下をわっせわっせ
IMG_6682

6F エレベーター前‥
IMG_6581

2Fを ポチンとな!
IMG_6666

2F 到着‥
IMG_7015

大浴場へ向かう手前に24H自由に利用出来る
ドリンクサービスのコーナーが‥
IMG_6589

2Fから1Fエントランスを見下ろす 
IMG_6594

ホテルを訪れるお客さんたちの姿が
ちらほらと見える‥
IMG_6595

さて大浴場エリアへ‥ 
IMG_6596

大浴場 ~24:00までのようですな!
IMG_6652

暖簾をくぐります‥
IMG_6647

いちばん湯かな?
IMG_6639

脱衣所‥
IMG_6606

どうやら一番のり、貸切り‥
IMG_6603

浴衣をバサッ!
IMG_6805

チェックイン時、フロントで借りた
サウナ用の敷タオルを持参
IMG_7026

温泉分析表‥ 

泉質:カルシウム・ナトリウム‐硫酸塩・塩化物温泉
泉温:27.3℃ PH値:7.2 
IMG_6634

大浴場の案内‥
IMG_6643

長野のBBHでもみたなこれ(モニター)w
入浴注意点をアニメで説明‥
IMG_6829

では!! ガラガラ‥
IMG_6610

広くもなく狭くもなくちょうど良いサイズの
湯舟といったところ

これが貸切りとは最高!!
IMG_6622

湯は富士山麓の地下から湧き出る
天然温泉なのだとかw
IMG_6618

ゆっくり湯に浸かり、日々の疲れを
癒しましょう!
IMG_6617

あ!残念なことに露天はありませんでした
IMG_6817

体の芯まで温まる良い温泉です‥
IMG_6615

洗い場‥
IMG_6611

ボディケア品‥
IMG_7056

そそ、サウナが併設されています
IMG_6816

ギィ~
IMG_7037

う~ん、あったか‥
IMG_6823

早速、フロントで借りた敷きマットを床に敷く
さ、いい汗でもかきますかね‥

IMG_7034

砂時計を逆さに
IMG_7040

スタートw
IMG_7042

いい汗かいた後は、24Hサービスの
ドリンクコーナー(無料)へ
IMG_6591

リンゴ黒酢をゴクリッ!
IMG_6839

大浴場前にある休憩スペース
IMG_6654

奥にマンガコーナーも‥
IMG_6657

そそ、BBHはマッサージチェアが無料! 
これは有難いよな
IMG_6781

河口湖を眺めながら、ググィ~~ンとな
きもちんヨカ
IMG_6847

窓から望む 河口湖ビュー
IMG_6785

で‥ 1F ロビーに行きアイスの食べ放題Time
あ、懐かしいホームランバーなのだ
IMG_6772

湯上がりのアイスはおいしいね
IMG_6774

さて、部屋へ戻りひと休みしますか‥
IMG_6795

てか、ゆっくり過ごす間もなく夕食Time!
2F バイキング会場へ
IMG_6682

チ~ン! 2Fに到着
IMG_7014

18:30 2F レストラン "ウインドベル"へ
IMG_6974

夕食バイキング会場
IMG_6972

あは、只今 カニ食べ放題フェアを
開催中らしい!
IMG_6971

期間2025.1.17~
スクリーンショット (5)

さて、盛りますよー 40種類の和洋折衷
料理がすらりと‥
IMG_6859

握り寿司各種‥
IMG_6881
IMG_6880

大人気!カニとぷりっぷりの甘エビ‥
IMG_6862IMG_6864

あはは、今開催中のお料理フェアは
期間限定 紅ズワイガニ

"カニ食べ放題" は 宿の予約を選定する際
大きなポイントを占めるよね
IMG_6863

季節の天ぷら‥
IMG_6869

種類豊富な夕食バイキング‥ いろんな
料理を楽しむ
IMG_6871IMG_6866

お米は山形県産 ひのひかり‥
IMG_6875

アルコール類もすべて飲み放題!
山梨県産ワインもね
IMG_6868

特別プラン > "船盛り + ハーフバイキング"!
90分飲み放題付き!
IMG_6883

あはは、毎度の盛り盛りでいただきます
IMG_6907

今回は 珍しくも船盛りプランを予約‥
IMG_6910

通常、肉鍋などのプランはよく聞くが
船盛りプランは珍しいんだな
IMG_6899

あはは、イメージとはちょっと違った船盛りだが
宿泊費考えたらこんなものですな‥

いやいや、わたし的にはこれ充分です
IMG_6913

バイキング料理の中に "カニの食べ放題" がある
のとないのでは テンション違うよね(笑)!
IMG_6921

カニたくさん頂きました! ごちっ!!
IMG_6922

食べたいものだけを ざっとプレートに
IMG_6897

おいしそ!
IMG_6915

季節の天ぷら(えび、さつまいも、
 れんこん、まいたけ)‥
IMG_6930

生ハムをはじめ いろいろな創作料理‥
IMG_6894

せっかくの船盛り、海鮮丼ドーン!!
IMG_6944

あはは、オリジナルの盛々海鮮丼を
造ってみたぜぇい(笑)w
IMG_6946

では、いただきまーすw
うまっ!!
IMG_6948

ふう、ごちそうさま(食ったな)‥
IMG_6960

てか、忘れちゃいけない〆のデザート!
そうそ、別腹分
IMG_6964

てことで、夕食を済ませ部屋へ‥ 寝る前に
かるくもうひとっ風呂w 
IMG_6647

よ~く温まって寝よ
IMG_6809

はい、おやすみなさい
IMG_6852


つづく‥