にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へにほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ20250227                                       

静岡県 沼津ドライブ①!


この日、連休を利用し静岡県沼津"万葉の湯" 

そそ、お仕事3連休という事で 静岡県の
24H営業のくつろぎ温泉処に‥

じゃらんの期間限定ポイントの消化も兼ねる
(今月中に使わないと消滅するP有)‥

あはは、これは口実ってか
タイトルなし

スパはもちろん豪華な御膳料理付き、AM10:00~翌日AM
3:00まで滞在可、何でも揃っており手ぶらでOKw

じゃらんネットを見ていて、おおこれっていいね!
ってことになり さっそくポチン

今回、じゃらんクーポンとポイントを
利用し 7,000円/2名!!!
スクリーンショット (183)


AM7:00前に 家を出発! いつもの秩父雁坂峠
経由で埼玉県から山梨方面へ
IMG_9235

AM9:00 雁坂トンネル料金所を通過‥
IMG_9236

はい、雁坂関所の通過料は "軽料金590円"也
IMG_9253

積雪の状況は Webライブカメラで確認済‥
うっすら程度でぜんぜん大丈夫
IMG_9242

トンネル内の県境地点を超え 山梨県入り‥
IMG_9246

山梨県、牧丘町(R140) → 甲州市 塩山(R411) → 白井甲州線
→ みやさか道 → 御坂みち(R137) 経由de河口湖
IMG_9258

河口湖 → 富士吉田市 → 山中湖 → 須走 を経由‥
IMG_9270

須走から 東富士五湖道路の延長区間(無料)
経由で R138を走り一気に御殿場へ
IMG_9274

御殿場市 → 裾野市 → 沼津市へと走り抜け
"沼津・湯河原温泉 万葉の湯"に到着‼
IMG_9276

申込みでの到着時間ピッタリの12:00に無事到着!
本日の滞在時間 12:30~翌日3:00を予定‥
IMG_9283

こちらが万葉の湯専用入口?のようです
IMG_9295

"沼津・湯河原温泉 万葉の湯"は 全国に展開する
"万葉俱楽部グループ"の一施設‥
IMG_9292

誰しも一度は聞いた事があるのでは?
 では、入館しますね
IMG_9297

フロントは 2Fのようですな‥
IMG_9300

エスカレーターで 2FへIMG_9298

わっせわっせ
IMG_9303

万葉の湯の玄関が現る
IMG_9305

では、入場します
IMG_9310

料金一覧表‥
IMG_9698

フロントにて受付を済ませる
IMG_9313

じゃらんHPから予約照会頁を開き「予約内容詳細」
をタップし 画面を進ませ手続きを済ませる

あはは、ラインお友達に追加する
l

ロッカーの鍵を受け取る‥
IMG_9324

入場です‥
IMG_9517

ん? 下駄箱は? 茶色袋↓に シューズをしまい込み
ロッカーの下段に収め 保管するのだとか

右側にかかってるショルダーポーチ、スマホなど
を持ち歩くのに便利そう、お借りしました
IMG_9336

いやいや立派なスパ施設ですな
IMG_9325

館内着は 作務衣や浴衣から自由に選べます
IMG_9541

サイズの合った作務衣を選びました
IMG_9334

そういえば、来る途中コンビニで買った
  パンを2つ食べただけ 腹減ったな‥
IMG_9667

先にメシだな
IMG_9515

その前に荷物をロッカーへしまちゃお
で、そのあと食事処へ
IMG_9362

暖簾を潜ります‥
IMG_9338

脱衣室‥
IMG_9357

まずは荷物だけ置きに‥
IMG_9350

食事券を持って食事処へ向かいます、この
 ショルダーポーチ凄く使えるのだ
IMG_9355

暖簾の前でかみさんと待ち合わせ食事処へ
IMG_9359

はい、豪華な食事が待ってます
IMG_9368

ひろっ!
IMG_9511

適当に空いてる席を探し着座‥ さて、
やっとこさメシに有つける‥
IMG_9552

メニューをパラパラ~ あは、頂く料理は
プランで指定されたもの(笑)‥
IMG_9371

そそ、プランの食事「季節の旅ごこち御膳」が 2,890円に
対し、今回のプラン料金これ含め3,500円は得すぎ
IMG_9376

入場料1,980円のところ ほぼ600円って
計算になるよな

席に着きスタッフさんへ券を渡し
注文をする‥
IMG_9370

料理「季節の旅ごこち御膳」がテーブルに
運ばれました‥
IMG_9380

なんとも豪華!!
IMG_9387

3,500円で 温泉楽しんで豪華な料理も
楽しめるって「神」ですな
IMG_9395

桶盛り千本松‥
IMG_9425

新鮮な魚介類の桶盛り、豪華な一品IMG_9424

鯵のたたき、鮪、鯛の刺身‥
IMG_9439

おいしそ!
IMG_9444

本鮪握り、合鴨低温ロースト‥
IMG_9417

本鮪握り、うまっ!
IMG_9449

和牛すき鍋‥
IMG_9393

では、いただきます‥ おいしそ!
IMG_9413

熱の加わったお肉は柔らかく 脂の
甘みがたまらん美味しさ
IMG_9434

甘じょっぱい割り下が肉の旨みを引き
立てているんだな‥ うまっ!
IMG_9429

溶き卵に絡めいただきます‥ 熱々のすき焼きが
まろやかになり濃厚なコクがプラスされ旨っ!
IMG_9459

ざるそば‥
IMG_9420

つるっとしたのど越しが最高!
 うまっ!
IMG_9476

サクサクなアンコウとわかさぎ
の唐揚げ‥
IMG_9421

季節の小鉢、香の物‥
IMG_9410

滑らかでとろける食感、茶碗蒸し‥
IMG_9419

食事処の奥にコミックコーナーが‥
IMG_9554

こんな展示コーナーも‥ 沼津市が舞台に
なっているアニメのコーナーらしい?
IMG_9505

ラブライブ!サンシャイン? すみません
よくわかりませんIMG_9507

健康コーナー? 計測機器が並んでます
IMG_9612

食事を済ませ 癒し処コーナーへ
IMG_9623

リザクレーションサービスが充実‥
IMG_9614

タイ古式健康法だってさ‥
IMG_9619

わたしたちは 奥のリラックスルームへ
IMG_9480

しばし ゆったりな癒しTime!を
楽しみましょう
IMG_9481

TV付リクライニングチェアが ずらり
並ぶ 癒しの空間
IMG_9483

毛布なども用意されてる
IMG_9626

リクライニングチェアに寝そべり
TVを見る
IMG_9629

New´s
IMG_9484

トランプ大統領、ウクライナ戦争
の終結‥ どうなるんだ?
IMG_9491

明日は久々河津へ桜を見にでも
行こうかな
IMG_9498

そそ、"充電フリー" があるとはホント助かります
これって有り難いですよね
IMG_9617

スマホ充電Time!‥
IMG_9656

さて、そろそろメインの温泉に
行きますか
IMG_9497

では、湯に浸かってRefresh!Time
IMG_9358

ここ 湯河原温泉から毎日新鮮な温泉を
運び入れているらしい‥

近さもあり湯の鮮度は良いのかと‥
無色透明、良い湯です
IMG_9661

広さ感じる内湯、開放感が楽しめる
露天風呂で 癒しなひと時を過す
スクリーンショット (292)
スクリーンショット (293)

リラックスな癒しTime!を満喫
スクリーンショット (291)
(写真はWebからお借りしました)


そそ、バス、フェイス、垢すりタオルをはじめ、髭そり
から、ハブラシ等 アメニティーが充実

まさに 手ぶらで手軽に温泉が楽しめるってヤツね‥
IMG_9660

湯からあがり かみさんが湯から
出てくるのを待つ‥
IMG_9522

PCコーナーがあったので かみさんが
出て来るまで
IMG_9618

そこで 明日はどこへ行こうかをチェック!
ブログのチェックもね
IMG_9533

そそ、PC版がベースのブログなので スマホで画面を見る
と文字の改行等、構成が御見苦しい事に
IMG_9539

もし、スマホで わたしのブログをご覧いただいて
いる方が いらっしゃいましたら‥

スマホ画面を一番下までスクロールし 左下の
【PCモード】ボタンをタップしてみて下さい

(ブログ画面を開いた状態で)

画面がPCモードに切り替わりますので
すっきりと見られるかと思います

ま、どうでも良い事ですね⁉ つまらぬ
事を済みません
き

さて、湯からあがり再び食事処へ
IMG_9545

そそ、食事提供は 21:30までとの事‥ 
IMG_9561

あはは、そんなにお腹空いてる訳ではない
のですが 夕食Time!てことでIMG_9581

我が家定番の温泉メシといったら
醤油ラーメン
IMG_9591

スープにダシの効いた和風醤油味
のラーメンw
IMG_9593

いただきます‥ うまっ!
IMG_9605

ひんやり冷たく美味しいクリームソーダw
IMG_9564

食後、リラックスルームへ向かう
IMG_9481

あとは 明日に備え寝るだけIMG_9502

う、結局TV見ながら夜更かし
IMG_9651

夜中にマックCMはないよな
ああ、腹減ってきたっ―
IMG_9634

なんだかんだで少しは寝れたみたい
AM2:00に目が覚める‥

わたし寝ている間にかみさん湯に
浸かっていたみたい‥

てことで、お帰りの時間に‥
IMG_9671

自動精算機でお会計を‥
IMG_9676

じゃらん予約のお会計はオンライン決算済‥
食事代だけの会計となります
IMG_9678

いや~、あっという間に時間が経ったぜ
IMG_9684

では‥
IMG_9688

1F出口までエスカレーターで‥
IMG_9700

MA3:00 万葉の湯をあとにする‥
IMG_9713

AM3:00過ぎると追加料金が発生する事もあり‥
この時間で帰る人達 結構いたかも
IMG_9707

さて、このあと新東名の沼津駿河湾SAで
朝まで車中泊?

ま、寝られるかどうか
とりあえず向かう
IMG_9719

バイバイ
IMG_9715

4:30 駿河湾沼津SA到着‼ ここで
少し 3時間の時間調整‥
IMG_9730

明るくなったら沼津漁港で 朝めしを
喰らう予定w‥
IMG_9724

つづく‥