八千代温泉 芹の湯


下仁田町から軽井沢へ向かう県道の端に
芹の湯の看板を発見!!
さっそくのお立ち寄りです
IMG_6358

県道を右折し5分位かな… 営業中の看板が
なんとも平素な風景にとけこみ絵になる温泉
この雰囲気嫌いではありません
IMG_6230
IMG_6234

玄関は駐車場からぐるりと回ったところらしい…
昔はこちらが施設だったのでしょうか?
古い物置小屋のようなものがちかくにある
IMG_6226
IMG_6227

こちらが玄関入口です
IMG_6240
IMG_6344
IMG_6243

さて、館内へ…
IMG_6242

店主が出迎えて下さり入浴料を払い中へ
玄関にカウンターらしきものが?
入ってすぐの所にあるレトロなソファー
こんな雰囲気もありだよな
IMG_6248
IMG_6340
IMG_6323

暖簾をくぐります…
IMG_6331

貴重品はロッカーへ
IMG_6259

脱衣所…
IMG_6263
IMG_6318
IMG_6261
IMG_6266

では、湯に
IMG_6269

男湯と女湯は日替わりだそうで、本日は石造りの
浴室が男性専用です。女性専用の浴室は木造…
IMG_6280
IMG_6296
IMG_6300IMG_6274
IMG_6273

泉質は、ナトリウム‐塩化物・炭素水素塩冷鉱泉
中性高張性冷鉱泉、㏗値6.4
IMG_6302

源泉かけ流しの湯でRefresh!!
ふぅ~~
IMG_6289


いい湯でした!!