休日、栃木県佐野ラーメンドライブw
3月26日、妻と仕事休みがかぶったのでラーメンでも
食べにと栃木県佐野市を目指す事に…


出発してまもなく伊勢崎の某薬局前を通りが
かった時、店頭先に人々の列?が?
あ!マスク販売かな?? 並べば買えるかな?
って事で わたしらも行列に参加


てことで、マスクをGET!したのは いいけれど…
箱ではなく7枚入りのヤツ でサイズ小さめ

おいおい、40分も並んでこれかみたいな

でも、なかなか入手できない貴重な
マスクをGET!ラッキー!

いや~、「マスク」いつになったら市場に出回る
ようになるのでしょうかね??
一刻も早くコロナ騒動おさまって
欲しいものです

偶然にも 佐野名物いもフライの看板発見!!

そうです、佐野のゆるキャラ"さのまる君"にみて
とれるように 刀は なんと"いもフライ"w
群馬のスーパーで良く買って食べたりもしてますが
やっぱ 本物がたべた~いという事で立ち寄る…

売ってるといわれる いでい焼きそば店



ひと串¥100、いもがデカッ!! 味が凄うまっ

やっぱ、群馬のスーパーで売っているものと
比較になりませんわ



さて、目的の佐野ラーメン いってつ に到着!!
やはり、行列覚悟のお店でした


メニューです
栃木県佐野市でラーメンを食べお腹を満たした後
次に向かったところは…
栃木県鹿沼市にある「まちの駅新鹿沼宿」です
鹿沼市街の中心にあり観光案内所や直売所
レストランなどがあります



街のど真ん中にあるって日光の道の駅を
思い出しますな





鹿沼市は昔仕事でよく来ておりました、やっぱ鹿沼といえば
材木業や花木のイメージが強いんですよねぇー
そそ、店頭で こんなものが売られてました





オリジナルの紙袋?

鹿沼といえばイチゴか? 安かったのでこれGET


本当は太田で焼きそば食べて佐野へ来る予定でした

お店がまだ閉まってたのでパスして佐野へみたいな
てことで‥ やっぱ、焼きそばが食べたい

これ、リベンジとばかり購入



で、ここへ来たのには訳が… ここのイチゴパフェが
TVで放映されていたらしくそれをを食べに

それと、最近話題になっている 名物にらそばもね
そそ、本日も妻のお供でございます


だがしかし、らーめんでお腹がいっぱいで
食べられないというアクシデントが

あは、イチゴパフェと にらそばは次回という事で…
とちおとめサンデーと生ジュースをGET!
人気のとちおとめ生ジュース、まいう
~
これも(σ・∀・)σゲッツ!!

道の駅に隣接する祭り屋台の保管場所?
祭り屋台が一般公開されてました…


ちょっと見学
…


見事な彫刻屋台ですな
!




さて、昔よく来てた 宇都宮みんみん鹿沼店で
餃子を食べようてことで向かう
w
16:20頃、宇都宮みんみん鹿沼店に到着
!
宇都宮餃子を語るうえで外せない名店ですな
!
おやつという事で、焼き×2と 水×1を注文
皮がパリッパリッ、中はとてもジューシー
久々に食べたが変わらぬ美味しさ

さて、ここで 太田に戻り焼きそばを食べるか?
佐野に戻りラーメンを食べて帰るか?
それが問題だっ

たぶん、太田に着くころにはお店も
閉まってるだろなてことで…
けっきょく 佐野へ向かう事に
w
栃木路ラーメンドライブ 最後の〆は…
ここ、手打ちラーメン栄華
!
ここはわたし一押しのお店なんです
! なんてたって
この店人気の餃子が美味しすぎなのです
!
妻はおぐら屋というお店へ行きたかったらしい
のですが、今回はわたしの押切勝ち!
これがその餃子、サイズ通りのジャンボな
美味しさ


ラーメンですが、シンプルな味わいに 店主の
こだわりが見え隠れしています
青竹で踏む太麺は、しっかりと腰があり口当たりも
モチッ!とGood
!
旨味のあるさっぱりとした醤油ベースの
優しくも上品なスープは絶品!!
まいうー

、詳細は別記事で…
てなことで休日一日を過ごしましたとさ
‥



だがしかし、らーめんでお腹がいっぱいで
食べられないというアクシデントが


あは、イチゴパフェと にらそばは次回という事で…
とちおとめサンデーと生ジュースをGET!

人気のとちおとめ生ジュース、まいう



これも(σ・∀・)σゲッツ!!


道の駅に隣接する祭り屋台の保管場所?
祭り屋台が一般公開されてました…


ちょっと見学




見事な彫刻屋台ですな




近くにあった寺でお花見プチ散策… 三部咲位かな?
今年はコロナの影響で花見もままならんな

今年はコロナの影響で花見もままならんな




さて、昔よく来てた 宇都宮みんみん鹿沼店で
餃子を食べようてことで向かう


16:20頃、宇都宮みんみん鹿沼店に到着


宇都宮餃子を語るうえで外せない名店ですな

おやつという事で、焼き×2と 水×1を注文

皮がパリッパリッ、中はとてもジューシー
久々に食べたが変わらぬ美味しさ


さて、ここで 太田に戻り焼きそばを食べるか?
佐野に戻りラーメンを食べて帰るか?
それが問題だっ


たぶん、太田に着くころにはお店も
閉まってるだろなてことで…
けっきょく 佐野へ向かう事に

栃木路ラーメンドライブ 最後の〆は…
ここ、手打ちラーメン栄華


ここはわたし一押しのお店なんです

この店人気の餃子が美味しすぎなのです

妻はおぐら屋というお店へ行きたかったらしい
のですが、今回はわたしの押切勝ち!

これがその餃子、サイズ通りのジャンボな
美味しさ



こだわりが見え隠れしています

青竹で踏む太麺は、しっかりと腰があり口当たりも
モチッ!とGood

旨味のあるさっぱりとした醤油ベースの
優しくも上品なスープは絶品!!

まいうー




てなことで休日一日を過ごしましたとさ

おしまい~