温泉好き

湯切れ状態の中、いかがお過ごしでしょうか?
わたくしも、4月、5月は恒例の伊豆旅行へ行く予定
だったのですが、キャンセルし家で自粛w
お宿、施設の方々にとって 大変な時期となりますが
なんとか乗り切って欲しいものですね!
わたしの部屋の隅に陣取る温泉通い専用のオリジナル
酒屋前掛けショルダーですが埃をかぶって
しまうほどの出番なし状態‥

そんな中、ストレス発散にちょいと地元群馬をドライブ!
草津温泉
の様子が気になり覗いて来ました
白旗の湯が開放されていたのでちょいと湯浴び‥
つかの間の幸福な癒しTime! やっぱ温泉
はいいわ


10:00頃、この日休日だった妻と家を出て草津温泉へ
妻は何度か一人で行ってたようですが、わたしは
久々‥ 途中目にする八ッ場ダムに水が、が‥
すっかりダム湖?水が緑できれいだったな
!
以前の景色とはうって変わっていることに驚きw
草津温泉へ向かう途中、八ツ場ダム建設の展望台へ
立ち寄ってみたのですが コロナの影響で
見学ができませんでした
残念!
*参考 2018.6のダム建設中の記事

http://free5020g.livedoor.blog/archives/1072761.html
やんば見放台(八ッ場ダム建設展望台)は
只今閉鎖中!


写真、上は2019.5のものです。下は2020.5のもの
工事もすっかり終わり ダム完成してま!

意味もなくお決まりのラムネ登場(笑)w
ラムネだいすきーなんです
w
道の駅 八ッ場ふるさと館へ立ち寄り、ダム見学
!
すっかり、景色が変わってましたw
草津温泉と八ツ場ダム、セットで新たな
観光名所になるんでない??






道の駅のレストランは閉鎖中、ヤマザキショップで
パンを買ってお昼メシだぁ~



道の駅オリジナルのダムカレーパンと
くるみ味噌パンを購入‥



まいう
~
さて、もうすぐ草津温泉だぜぇい~
草津温泉に到着!!
温泉街、人がいません‥
湯畑到着、湯畑周辺も静かですな…
こんな光景初めてだな‥


ね? 人の姿が
‥




白旗の湯(共同浴場)を覗いたところ
入湯可のようでした
w
ひとぷろ浴びて行こうぞよ



車を妻に任せ 取り敢えず わたしだけ下してもらう
湯から出たら妻と交換でわたしが車を…
そうなんです、この辺り駐車禁止なんです





ではでは、失礼します… お!貸し切りです
!

温泉通い専用のオリジナル前掛けショルダー?
やっと出番です


熱い方の湯舟、さすがに10秒浸かってアウト
いつもながら激熱
です




温い方の湯舟、ゆっくりと湯に浸かり
癒しTimeをあじわう





温い方とは言え45℃はありそうな? アツアツです
足真っ赤、すっかり茹でタコ状態
w
湯に浸かった後は水分補給が大切なのだ
w
あぁ、汗がなかなか引かない‥
妻、コンビニで買い物していたらしい
?
買ってきたアイスをもらって食べる
湯上がりのアイス最高すな



妻と入替り、妻は温泉へ わたしは車でブラブラと
あたりを徘徊でもしようかな
…
湯友さんから、睦の湯が改築されたとの
情報をGET!していたので
行ってみることに~
あらら、町外者は✖なのですね…
中だけちょっと覗かせて頂きました
!
いや~奇麗、新築の匂いが‥

睦の湯の先にある恵みの湯(共同浴場)、ここも
コロナの影響で入湯✖ですな
…


さらにその先にある こぶしの湯へ行ってみたのですが
ここもコロナの影響で入湯が出来ない
!!

地蔵の湯、千代の湯(共同浴場)あたりは たぶん入湯が
可能だったと思うのですが、早めに帰らねば‥
実家の父の体調が悪く介護する母の手助けをせねば~
温泉
に浸かる事で体が楽に…
やっぱ温泉良いな
酒屋前掛けショルダーですが埃をかぶって
しまうほどの出番なし状態‥

そんな中、ストレス発散にちょいと地元群馬をドライブ!
草津温泉


白旗の湯が開放されていたのでちょいと湯浴び‥
つかの間の幸福な癒しTime! やっぱ温泉




10:00頃、この日休日だった妻と家を出て草津温泉へ
妻は何度か一人で行ってたようですが、わたしは
久々‥ 途中目にする八ッ場ダムに水が、が‥
すっかりダム湖?水が緑できれいだったな

以前の景色とはうって変わっていることに驚きw
草津温泉へ向かう途中、八ツ場ダム建設の展望台へ
立ち寄ってみたのですが コロナの影響で
見学ができませんでした

*参考 2018.6のダム建設中の記事

http://free5020g.livedoor.blog/archives/1072761.html
やんば見放台(八ッ場ダム建設展望台)は
只今閉鎖中!


写真、上は2019.5のものです。下は2020.5のもの
工事もすっかり終わり ダム完成してま!


意味もなくお決まりのラムネ登場(笑)w
ラムネだいすきーなんです


道の駅 八ッ場ふるさと館へ立ち寄り、ダム見学

すっかり、景色が変わってましたw
草津温泉と八ツ場ダム、セットで新たな
観光名所になるんでない??






道の駅のレストランは閉鎖中、ヤマザキショップで
パンを買ってお昼メシだぁ~



道の駅オリジナルのダムカレーパンと
くるみ味噌パンを購入‥



まいう


さて、もうすぐ草津温泉だぜぇい~

草津温泉に到着!!

温泉街、人がいません‥

湯畑到着、湯畑周辺も静かですな…
こんな光景初めてだな‥



ね? 人の姿が





白旗の湯(共同浴場)を覗いたところ
入湯可のようでした

ひとぷろ浴びて行こうぞよ




車を妻に任せ 取り敢えず わたしだけ下してもらう
湯から出たら妻と交換でわたしが車を…
そうなんです、この辺り駐車禁止なんです





ではでは、失礼します… お!貸し切りです



温泉通い専用のオリジナル前掛けショルダー?
やっと出番です



熱い方の湯舟、さすがに10秒浸かってアウト

いつもながら激熱






温い方の湯舟、ゆっくりと湯に浸かり
癒しTimeをあじわう






温い方とは言え45℃はありそうな? アツアツです

足真っ赤、すっかり茹でタコ状態


湯に浸かった後は水分補給が大切なのだ

あぁ、汗がなかなか引かない‥

妻、コンビニで買い物していたらしい

買ってきたアイスをもらって食べる
湯上がりのアイス最高すな




妻と入替り、妻は温泉へ わたしは車でブラブラと
あたりを徘徊でもしようかな

湯友さんから、睦の湯が改築されたとの
情報をGET!していたので
行ってみることに~

あらら、町外者は✖なのですね…

中だけちょっと覗かせて頂きました

いや~奇麗、新築の匂いが‥


睦の湯の先にある恵みの湯(共同浴場)、ここも
コロナの影響で入湯✖ですな




さらにその先にある こぶしの湯へ行ってみたのですが
ここもコロナの影響で入湯が出来ない



地蔵の湯、千代の湯(共同浴場)あたりは たぶん入湯が
可能だったと思うのですが、早めに帰らねば‥
実家の父の体調が悪く介護する母の手助けをせねば~
最近、毎日が実家通いの日々です
なんと、草津滞在時間2時間??
相変わらずの弾丸ドライブです
~
15:00過ぎにはUタ~ン
ま、草津の湯
に浸かれて幸せ



なんと、草津滞在時間2時間??
相変わらずの弾丸ドライブです

15:00過ぎにはUタ~ン
ま、草津の湯





温泉

やっぱ温泉良いな
