草津温泉 伊東園ホテル草津一泊① 

しばらく続いた新型コロナにおける自粛期間も緩和され
旅行再開が 促される傾向の中、群馬県では 県民
限定1泊あたり¥5000円OFF
のキャンペーン
そそ、「泊まって!応援キャンペーン」
6.5 からはじまりました
新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光業
を支援するもので、当初 先着30万名まで
とされてましたが人数に関係なく 7月末
までOK!となりました
そそ、この記事は先月のお話となります
IMG_E5247
草津温泉は家からそう遠くもないので ゆっくりと
家を お昼近くに出発!
てか、妻は一足先に昨夜から草津温泉へ
そそ、今回も別行動での出発!
IMG_E0626

13:30頃には草津の近くまで‥
IMG_E0647
IMG_E0649

まだ、早いな… 伊東園の近くのローソンで
お茶でも買ってよ
IMG_0665

「泊まって!応援キャンペーン」の 対象宿泊施設
伊東園ホテルも 含まれていたので、四万温泉に
続き、草津温泉の
伊東園ホテル じゃらんから
申し込みしておきました

IMG_1703

14:15 伊東園ホテル草津に到着!!
IMG_0670
IMG_0672
IMG_E0886

ほどなくして妻も到着‥ 朝から共同浴場3湯に
浸かっていたらしい
IMG_1547 (2)
IMG_0877 (2)

さて、入館です
IMG_0890
IMG_0892

では‥
IMG_0895
IMG_1541
IMG_1538

玄関先で、コロナ対策のチェックを済ませ中へ
IMG_0897

フロントでチェックインを済ませます
無料貸切風呂の予約もOKでーす
IMG_0694

チェックインを済ませ部屋へ向かうw
そそ、浴衣を選び部屋まで持参
IMG_0903
IMG_0691

エレベーターで4階へ
IMG_1233
IMG_0697
IMG_1237
IMG_0907

4階フロア
IMG_1188
IMG_1192

廊下をテクテク、部屋へと向かいます
IMG_0909
IMG_1193

お‥ ここだ‥
IMG_0912
IMG_0911

今宵の部屋です
IMG_1198

部屋の玄関、ちょい古‥?
IMG_1218
IMG_1215

ここでの泊りの際は洋室の利用が多かったのですが
今回はじゃらんで空いていたのが和室の
喫煙室だけでした‥

部屋はこんな感じの和室
IMG_0734
IMG_0708
IMG_0707
IMG_0712

伊東園ホテル草津へ泊る時は ほとんどが洋室なので
たまには 和室もいいかなって
そういえば オープン(2015.4)して、もう
5年目を向えていたのですね‥
IMG_1514
IMG_1508
IMG_0719

今回、泊まって応援キャンペーンを利用したので
大人2名で¥7260となります!
IMG_1473
IMG_1495

最近、肩が痛い‥
IMG_1471

コロナ対策、ソーシャルディスタンスは大切
IMG_0724

さて、貸切風呂が15:00からの予約なので
浴衣に着替え部屋をでますか
IMG_0743

まずは、フロントへ鍵をもらいに‥
IMG_1444

で、貸切風呂へ 大浴場手前を左に‥
IMG_1437
IMG_0755
IMG_1430

暖簾を潜ります
IMG_0761

使用中の札をかけるシステム‥
IMG_0764
IMG_0767

利用時間は、40分‥
IMG_E0780

貸切風呂の脱衣室です‥
IMG_0868
IMG_0772
IMG_0773

では‥
IMG_0786

浴室です‥
IMG_0791
IMG_0797
IMG_0855

以前より少し温めな感じ? 入り易い
IMG_0866

露天風呂へも行ってみますかね
IMG_0860

露天風呂‥
IMG_0802
IMG_0806

いい湯だな
IMG_0819IMG_0813

源泉かけ流し湯
IMG_0810

コロナ騒ぎからずっと遠ざかっていた
いやしのひと時‥
湯に浸かり空を見上げながら

ほっ!!

IMG_0840
IMG_0836
IMG_0843

やっぱ、宿は人生のオアシス
IMG_0848

さて、そろそろ時間かな 早めに湯からあがり
フロントへ鍵を返しに
IMG_0817

部屋へ戻り夕食までまったりTime!
IMG_1081

17:15 夕食バイキング会場へ向かう
IMG_0919IMG_1183
IMG_1181

夕食バイキング会場では ソーシャルディスタンスを
守りましょうね
コロナ対策として料理の盛付時、マスク着用と
PE製手袋の着用が義務付けられてます
IMG_0921

席は自由席です、窓際の席をキープ
IMG_1013

今宵の夕食料理です いつもの伊東園バイキング

もってもって賑やかなテーブルの上
IMG_0926
IMG_0948

お寿司やお刺身はあらかじめ皿や小鉢に
盛り付けがされてました
IMG_0952

いろいろな料理を楽しめるのがバイキングの
醍醐味ですな
質の内容はともかく宿泊代を考えれば
コスパ最強ですなぁ
IMG_0945
IMG_0963
IMG_0979
IMG_0989
IMG_0962
IMG_0970
IMG_0981

オリジナル海鮮丼だぜぇい
IMG_0995
IMG_1007

一旦部屋へ戻り風呂へ
IMG_1446

大浴場、暖簾を潜ります
IMG_1015
IMG_1258
IMG_1260

脱衣室‥
IMG_E1426
IMG_1064
IMG_1061

いざ‥
IMG_1267IMG_1269

大浴場の内湯です
IMG_1021
IMG_1036IMG_1053

よ~~く 温まりますかね
IMG_1027

源泉かけ流し!
泉質は、酸性-塩化物・硫酸塩温泉
低張性酸性高温泉
源泉名は万代鉱で hpは1.7の
日本有数の強酸性
IMG_1028
IMG_1054

露天風呂‥
IMG_1040
IMG_1041

温泉のランク付けって主催により異なったりしますが
草津温泉は必ず上位にランクインしてますね
IMG_1070

さて、部屋へ戻ります
IMG_1192
IMG_1446
IMG_1462

横になりそのまま爆睡!!
IMG_1118

夜中に目が覚め、ここへ来る前に立ち寄った
ローソンで買ったお菓子を
摘まみながらTV Time!
IMG_1102IMG_1108
IMG_E1100



草津温泉伊東園ホテル一泊②へ続く

にほんブログ村 にほんブログ村へ