山梨県石和温泉ドライブ!④

 この日、連休を利用して山梨県石和温泉で一泊w
大江戸温泉物語グループの宿を取りGO

ホテル新光を後に石和温泉駅へやって来ました
足湯に浸かりながらどこへ行くか相談
IMG_9044
IMG_9051

しばし、石和温泉周辺を散策する事に
IMG_9033

まずは、駅から10分くらい?石和町内にある
モンデ酒造さんの直売所へ
IMG_9108

モンデ酒造、創業1952年のワイン製造メーカー
自社畑でのぶどうの栽培から 製造販売まで
一貫して行っている
IMG_E9072
IMG_9068
IMG_9111

入店するなり自家製葡萄ジュースの試飲を勧められた
そそ、車なのでわたしゃノンアルコールでw
IMG_9074

う~ん、葡萄の香りがぷ~んとまいう
IMG_9077

では、直売所の店内へ
IMG_9098IMG_9103
IMG_9101
IMG_9086

ワインだけでなくノンアルコールの葡萄ジュースや
お茶や さくらんぼを 原料とした変わり種の
リキュールなどがズラリ並んでました!
IMG_9088
IMG_9090
IMG_9083IMG_9085

お!試飲したぶどうジュースが50%OFF!
IMG_9107
IMG_9106

1本お買い上げです
IMG_9093
IMG_9104

次に立ち寄ったのが、甲州天然石工房 彩石の蔵
ただ単にこの信玄公の像が撮りたかった
IMG_9160

実は、信玄公像を撮りに甲州駅まで行く予定
だったのですが、同じもの?がここに?
甲州駅へは行かなくてもいっか
IMG_9120IMG_9121

ついでにお店に‥
IMG_9115

不思議な水晶パワーを体験
IMG_9130
IMG_9137

世界中から集められた天然石のギャラリーや
宝飾品などが販売されている
IMG_9141IMG_9140
IMG_9143
IMG_9145
IMG_9148

覗き穴から覗いてみると‥
IMG_9152

そこはもうミクロの世界
IMG_9150
IMG_9149

見事なギャラリーですな
IMG_9154
IMG_9156
IMG_9157

大きい翼の形に自然形成された黄水晶(シトリン)
このお店のメインゾーン??
IMG_9158

良くありがちな団体さん相手の宝石販売店
みたいな感じのお店でした
そそ、以前横浜のジュエリー店で血行を
良くするネックレスを売りつけ
られたみたいな、同系の
感じがしました
IMG_9163

さて、今日の目的は‥ 甲州名物ほうとうを
いただく事!!
河口湖まで ほうとう小作を目指します
実は石和にも小作あったのですが
とりあえず河口湖店の方へ
IMG_9171

リニアモーターカーの実験線の下を通過
IMG_9181
IMG_9183

13:40 甲州ほうとう小作へ到着です
IMG_E9197

やっぱ、この雰囲気は河口湖店ならではみたいな‥
石和店は普通な感じのお店?でしたね
IMG_9203
IMG_E9221

さてさて、何を食べようかな??
メニューを‥
IMG_9207

注文したのは名物熟瓜ほうとう!!
IMG_9223

熱々の鉄鍋に南瓜や野菜がぎっしり詰まった
かなりボリューミーほうとうですな
山椒唐辛子を加えていただきますw
IMG_9254
IMG_9249

南瓜、野菜ゴロゴロ、ぶっといほうとうに
山椒の風味とピリッときいた辛み!
これはもう最高ですな
IMG_9272

お次、隣接する赤富士ワインセラーへ立ち
寄ってみました
以前バスツアーで来たなここ
ここも団体さんお立ち寄りのお店って
感じかな? 山梨ってこの手の
お店が多いよね?
IMG_9311

バスツアーの時は、勢いでなんかいろいろ
 買ってしまった覚えがあるんだな
今日は覗くだけにしよう
IMG_9314
IMG_9370
IMG_9367

もうすぐ、ハロウィンですな
IMG_9315

店内奥へ
IMG_9319
IMG_9321

ショップフロアへ~
IMG_9327

たくさんのワインが陳列されてます
試飲コーナーも設けられてます
IMG_9330
IMG_9334
IMG_9336
IMG_9337
IMG_9339

店内うろうろしていたら、スタッフさんの
案内でテーブルに着くはめに??
やっぱ、断りきれんは

こんなものが用意されました
IMG_9355

まま 押し売り的な接客ではなかったので良しとします
ティーと干し葡萄を用意していただきました
干し葡萄でも買う?みたいな‥
でも、辞めておきました
親切なスタッフさんだったので
申し訳なかったような?
IMG_9345
IMG_9351
IMG_9348
IMG_9361

さらに隣接するハーブ園旅日記へ立ち寄る
IMG_9408IMG_9464

ん‥? こんなところにあったっけ??
たしか前に通りがかった時、工事
していたような??
調べたら、一昨年末にオープン
してたようですw

ではでは、園内奥へ行ってみよう
そそ、入園無料ですw
IMG_9397
IMG_9375
IMG_9372
IMG_9377

庭園をのんびり散策‥ もう紅葉が始まってますな
宮殿のような建物と噴水が出迎えてくれます
IMG_9384
IMG_9386
IMG_9401

何か知らんがパワー授かるような??
園内入口にでっかい天然石が‥
IMG_9394

さらに奥へと進みますね
IMG_9411
IMG_9414
IMG_9416
IMG_9419

広い!! なんとも凄い庭園だな‥
IMG_9420
IMG_9423

寄せ植えがあちこちに‥
IMG_9424

ハーブから作った化粧水?
IMG_9425

いい運動になるっちな
IMG_9428
IMG_9429

山頂?に見えて来たのは 「ふじさんデッキ!」
富士山を一望できる展望台みたいです
展望台は入場料500円‥
IMG_9435
IMG_9446

ふじさんデッキの前にある広場からも富士山が
見えそうなのですが、今日は曇り‥
IMG_9436

さっきまで雲で覆われてた富士山ですが
ちょこっとだけ お姿を
プチラッキー
IMG_9439IMG_9442

さて、ゆるやかな坂道を下ります
IMG_9447

確実に秋が来ているみたいな‥
IMG_9455
IMG_9459

ん?建物が‥ ちょっと寄ってみますか‥
IMG_9462
IMG_9467
IMG_9471
IMG_9472

こんな感じでした‥ ハーブ系の化粧水などが
ならんでます ショップフロアのようですね
かみさんが欲しがるとヤバいので
入口で退散です
IMG_9473
IMG_9477

さて、今日はもう一つ目的地があるのでした!
かみさんが行きたがっていたところ
河口湖大石公園隣にオープンした
ハナテラスへGO‥
IMG_9485
IMG_9482


つづく‥


ポチン!と宜しくお願いします!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ