OUTDOORメシ 豚園(らーめん)喰らう!

お外で喰らうOutdoor飯、
久々の気分転換~!!
IMG_5074

この日、豚園(ブタゾノ:二郎系即席らーめん)を
某フィールドで 食らいました
IMG_E6202
IMG_6426IMG_6361IMG_6367

てな事で‥
この黄色いパッケージが気になり 夏にセブンで
買って置いたもので、税込み¥397と
ちょとお高めな代物だぜぇい
いつまでも車の中に置いておけないので
この日(11月)の野外メシに
IMG_6209

カロリーどのくらいかな?って事で撮った写真ですが
原材料名しか記されてなかったですな‥
違うところに記されていたかも?
後で調べてみたら702Kcalもあったし
あちゃー
IMG_6211

家で食べる気はもうとうなく 外で食べる気で
買って置いたものなので みたいな流れから
川原まで出かけてのOutdoorメシ
IMG_6205

さて、Cookingをはじめますよぉ~

これら購入した材料群‥
IMG_E6216

昨夜、スーパーでGETしたチンゲン菜‥
あへへ、半額でした
ごま油で炒め、野菜炒めに添えます
IMG_6224

先程 コンビニでGET!して来た
冷凍野菜パックです
IMG_6227

これで野菜炒めを作りますよん
塩コショウをパッ!
IMG_6236

チンゲン菜も入れ、野菜炒めの完成!
IMG_6239

らーめんの上に盛るもやしを先に茹でておく
もやしってゆうか、野菜ミックス?
IMG_6244

で、本命の豚園背脂醤油豚ニンニク登場!!
IMG_6248

箱の中身‥ 麺、スープ、焼豚、背脂、ニンニク~
IMG_6253
IMG_6259

パッケージに極太麺と記されている通り
想像以上の太麺なんだな
IMG_6263
IMG_6281

では、麺を茹でますね
IMG_6283
IMG_6284

5分間茹でたところで、豚園スープを‥
IMG_6292

続いて背脂を… てか、これ一番最後だったは
ニンニクも同様に最後に出来上がってから
入れるのが正解のようでしたw
IMG_6296IMG_6312

ニンニク、もやし盛ったあと最後に
かけるのが正解だったみたい
IMG_6304
IMG_6310

らーめん本体が出来上がり! 匂いがすげぇ~ぞ!
良く食べる二郎系らーめんの濃い口味スープが
クリソツで表現されているんだな
IMG_6318

もやしを盛ってみたが‥ イメージ的に、ん??
ちゃんと器を用意した方が良かったかな?
IMG_6325

あと、もやしだけの方が「らしい感じ」だったな
焼豚はカップ麺に付いてるのと同じ感じ?
ちょいとガッカリ‥
IMG_6332

って事で完成です!!
IMG_6336
IMG_6381
IMG_6357
IMG_6365

焼豚や野菜などのトッピングをしたせいで‥
二郎系とはイメージ違ってしまったかも?
IMG_6373
IMG_6377

自然の中で頂くOutdoorメシは最高だぜぇい!!
IMG_6423IMG_6413
IMG_E6406

いただきま~す!!
IMG_6442
IMG_6447

袋麺とは思えないもっちり食感‥
厚みのある縮れ極太麺
IMG_6454

うんうん、袋麺にしては かなりまいうですな!
ま、お値段もそれなりってことかな
IMG_6386
IMG_E6389

ガツンとくるぜぇい
IMG_6401

この季節、役に立つのがカセット式ストーブ
暖が必要な季節になりましたな
IMG_6485 (2)
IMG_6482 (2)
IMG_6479 (2)

〆は、しばらく続いているマイブームな
チョコ? これです
IMG_6490IMG_6491


Refresh & ごちっ!!