埼玉県深谷市 花湯の森 でRefresh!

この日の母の看病は弟夫婦が‥ 一週間ぶりの Free Day~

深谷市にある花湯の森まで遠征しリフレッシュ
この日は かみさんも休みだったので同伴です
IMG_8101
IMG_8104

では、さっそく入館です‥
IMG_8112
IMG_8115

花湯の森 玄関までの中庭をテクテクと‥
IMG_8119

おお、紅葉が奇麗だな この辺りって今が見頃なのかな?
秋の終わりって感じが犇々と伝わってくるよな‥
IMG_8122
IMG_8126

花の森玄関前に 地元野菜や花鉢がおいてあります
花が奇麗だったので5鉢GETしました!!
IMG_8139
IMG_8134
IMG_8133
IMG_8140

それと、施設玄関前に足湯がありました
ちょっと見落としがちしそう

花の会計口へ行かなかったら 気が
付かなかったかも?
IMG_8151
IMG_8144
IMG_8149
IMG_8147

ではでは、
花湯の森館内へ!
IMG_8131

おお!なんとも落着きを感じる佇まいなんだ‥
大人の隠れ家的雰囲気マーベラス!

そそ、ここって大人しか利用できないらしい
静かでゆっくりなひと時を過ごせそ
IMG_8154
IMG_8155

シューズを脱いで下駄箱に‥IMG_8161
IMG_E8159

受付で館内着と岩盤浴着 タオルセットを受け取る
タオルは持ってこなくても よかったみたい
IMG_8164

まずは、脱衣室で館内着に着替えます
IMG_8179
IMG_8168
IMG_8169

おっしゃ~~
IMG_8174

で、風呂へは行かず館内散策 テクテク‥

う~ん、大人の雰囲気って感じですなIMG_8194

庭園を眺めながらゆっくりできる縁側の寛ぎスペース

こりゃ自然とリラックス出来ちゃう事 間違いない
あとでゆっくりしに来ましょう
IMG_8182
IMG_8184
IMG_8189

そうそう、まずは食事をとりますか
IMG_8196

"食事処 里山料理野の花"へ
IMG_8199
IMG_8325

個室があったので そちらへ
IMG_8207
IMG_8204
IMG_8215

メニュー
煮ぼうとうセットと 鍋セットを注文‥
IMG_8209

料理がテーブルに‥
IMG_8223
IMG_8229

コンロに乘った状態で登場! 沸騰したら
7~8分煮込むんだそうです
IMG_8237

深谷ねぎの入った深谷煮ほうとう
地元産の野菜がたっぷり~
IMG_8218

地元の食材を使った ねぎたっぷりの
あっさり醤油味
IMG_8248

ほら、グズグズといってきましたね
IMG_8260

時間がたつごとに味が染み 深みが増します
IMG_8263

では、とり皿に移していただきましょう
IMG_8274

いただきまーす
IMG_E8301

まいう! からだポカポカだし
IMG_8288
IMG_8238

ごはんもまいう!
IMG_8294

かみさんのメニュー名を忘れてしまう
たしか、なんとか鍋セット
IMG_8266

あと、ソフトクリームがサンドされたモナカ
これがボリュームあって美味しいのよ

てか、わたしゃひと口分けてもらっただけ
なんだけなのですが‥
IMG_8313

ごちっ
IMG_8322

食後、お外へ~ ちょっと さぶっ
IMG_8337
IMG_8335
IMG_8330

さてさて、お風呂に浸かりましょう
暖簾をくぐります
IMG_8180
IMG_8448

内風呂です、十和田石がふんだんに使用されてます
ここの温泉ですが わたし好みな湯でした

湯に浸かっているうちに肌に膜ができるような?
何といったらよいのかよくわからんが‥

肌を擦った感じ直に触っているのにそうでない
ような?肌と肌の隙間にぬるっと膜がある?

そそ、キュキュ感のあるたまらん湯です!
IMG_8445

露天風呂へ いや~さすが大人の隠れ家?
そこは最高の癒し空間みたいな

露天風呂には人口炭酸泉の湯や壺湯
寝ころびの湯などがある
IMG_E8406

深々とした樹々に囲まれた広い露天空間です

紅葉と重なり趣ある素晴らしい庭園風景
誰もいなかったのでついパチッと‥

撮影をおゆるしくだされ
IMG_E8409
IMG_8415
IMG_8422

温泉から出たら、お昼寝~ ふ、ふ これぞ
最高の至福なのだ
IMG_8342
IMG_8449

寝ころび処花夢へ
IMG_8347IMG_8395
IMG_8350

リクライニングチアが、ずらりと並んでます‥
奥の暖簾の向こう側が女子専用らしい
IMG_8452
IMG_8389
IMG_8454

チアに、TVが付いているので それを
見ながらRelaxTime!

しばし、TV Time
IMG_8383
IMG_8376

さて、脱衣室へ戻り 岩盤浴着に着替えます
そして岩盤浴へと向かいます
IMG_8179IMG_8464

おっしゃ~、お次は岩盤浴だ!!
IMG_8471

薬石岩盤浴 花園へ 岩盤浴、1度しか利用しなか
ったけど 
入り放題だったらしい
IMG_8459
IMG_8460

床があっつい 長居は‥
短時間で退出
IMG_8474
IMG_8477

岩盤浴から出て 少し外の風にあたる‥
冷たい空気でクールダウン
IMG_8486
IMG_8482
IMG_8483

脱衣室へ戻り 大浴場でまったりな湯浴び!
再び大浴場へ~!
IMG_E8174

樹々がライトアップされており 昼とは違う雰囲気!!
いや~、時期的に今がドンぴシャ??

素晴らしい紅葉の景観を眺めながら湯に浸かる
あ!泉質はナトリウム‐塩化物泉

あはは、よ~く温まる湯ですね
IMG_E8517IMG_8504

さて、帰るよ
IMG_E8533

敷地庭の紅葉もライトアップされ奇麗ですなぁ
料金2人で¥5000オーバーでした(汗)

まま、たまにはこんな贅沢もいいか…
IMG_E8546
IMG_E8541

一日をのんびり過ごせましたとさ
このあと、わたしゃ実家へ