にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

しゃくなげの湯

川場温泉センターいこいの湯から南郷温泉
しゃくなげの湯へやって来ました
あはは、ハシゴ湯!!
IMG_E5155
予約時間の都合上 19:00集合とありますが 18:00
に快く入館させていただきました
しゃくなげ


17:45 南郷温泉しゃくなげの湯に到着!!
IMG_E5162IMG_E5159

わたし的には ここ久しぶりの湯なのですが
カミさん的には??
好んで来ている温泉と知っているので
たぶんちょこちょこ?
IMG_E5166
IMG_E5169

では、入館です
IMG_E5171
IMG_E5172

玄関、下駄箱に靴を‥
IMG_E5242

受付を済ませます
IMG_E5174

まず向かった先は大広間です 湯冷めしないよう
温泉には帰り間際に浸かります
IMG_E5213
IMG_E5215
IMG_E5179

絶品の温泉に絶品のそば‥ 温泉といえばお蕎麦が
付きもの? か どうかはわかりませんが‥
でも、やっぱそうなのかと思わされる
ほどの美味しいお蕎麦です
IMG_E5195

こだわりの地産地消十割そば‥
IMG_E5191

太切りでもっちり感のあるお蕎麦です!
田舎風蕎麦というべきか
こんな十割蕎麦みたことないかも
しっかりとしたコシがGood!
ツーな人からみればこのお蕎麦?
IMG_E5193

で、1本1本の麺が ながいことながいこと‥
十割蕎麦でこんな事できるんだ
IMG_E5209

いや~、わたし的には ドストライク!!
まいうーです
IMG_E5204

しゃくなげの湯は泉質が良い事で知られてます
ph9.2の強アルカリ性の単純泉を 贅沢にも
源泉かけ流しで楽しむ事ができます

浴場は玉石を積んだ石風呂と 桧材で作った
桧風呂の2種類で 男女入れ替え制です
今回の男風呂は石風呂でした
わたし的には桧風呂の方が好みなので
ちょいガックシ

暖簾を潜りますw 撮影禁止なので
浴場の写真はなしです‥

HP載せておきます こちら参考に
https://syakunage.jp/

IMG_E5226

ふう、さっぱりした‥ 大浴場前に設置してある
休憩処で、かみさんがでてくるのを待ちます
IMG_E5228
IMG_E5236

5分位したら、かみさん出てきました~
これ おごってもらいました
IMG_E5234

じゃらんからの申込みで 1H延長で
楽しめました
IMG_E5240

閉店の案内放送が鳴り始めた頃
しゃくなげの湯を後にする
IMG_E5247


Refresh!!