カテゴリ: 温泉/2017.~

2020元旦⑥ 山梨県 紅富士の湯ガストで夕食を済ませ向かった先は紅富士の湯…今年の初湯はここに決まりですな!!妻がいつの間にかここの割引券をGET⁉え!どこでGETした?道の駅でか?ま、きっかけはそれってこと(笑)w¥800 → ¥720さてさて、入館です!! 2階の浴場 ...

四万温泉 共同浴場 上之湯 この日、四万温泉で2連泊ドライブ‥ 今回の宿泊旅で立ち寄った共同浴場 上之湯のレポです! やまぐち地区にある共同浴場 上之湯です‥ 専用の駐車場がありません 温泉街の無料駐車 ...

2018.12.14 四万温泉で2連泊この日、四万温泉まで2連泊ドライブ‥ 今回の宿泊旅で立ち寄った共同浴場 河原の湯のレポです! 四万川の畔りに佇む河原の湯へ 階段を下りていきます 扉 ...

2018.12.14 四万温泉で2連泊この日、四万温泉まで2連泊ドライブ‥ 今回の宿泊旅で立ち寄った共同浴場 御夢想の湯のレポです! 木造の湯屋造りは平成18年に改築されたもの 四万温泉発祥伝説を伝える源泉浴場… で ...

湯の道 利休 前橋南店 12月30日、今年最後の休日 夕刻スパへ  利休で Refresh Time!~ 入館です 今回、回数券利用です さてさて、大浴場へ 湯上がりに、グイっと!! で、 しばし仮眠… いつものカ ...

湯の道利休 前橋南店 12月14日、四万温泉での連泊帰りに 利休へ お立ち寄り~ 19:30 入館、 お!ツリーだ… って… 記事をアップしてる本日 もうXmas当日ですね! 大浴場へ 暖簾を潜ります ...

花湯スパリゾートでRefresh! 12月4日、この日 休日を利用し妻と熊谷へ 一日ゆっくり湯に浸かりRefresh! 玄関の暖簾を潜ります 入館です ご利用案内 券売機で入浴券を購入し ...

京ヶ島温泉 湯都里でRefresh! 11月26日 休日を利用し湯都里へ出かける いい風呂の日〔11.26〕、湯に浸かり Refresh! 玄関の大きな暖簾をくぐりますw 靴を下駄箱へ‥ 入館です ...

鳴子温泉 早稲田桟敷湯 この日、宮城県鳴子温泉へ一泊ドライブw 帰りに、ここ早稲田桟敷湯へ 戦後間もなく掘削の実習で早稲田大学の学生が 堀り当てた温泉(公衆浴場)とのこと 掘削からちょうど50年目となった平成10年に 早 ...

日光中禅寺湖へ 11月3日、妻と栃木県日光中禅寺湖へドライブ この季節の日光は外せませんね コーヒーハウスユーコンでのランチを済ませ 中禅寺金谷ホテルで温泉♨~ 明治6年開業以来、国内外の要人に愛される 歴史と伝統のクラ ...

 湯都里でRefresh! 10月16日 この日 休日を利用し妻と焼肉 その後、イオン高崎で買い物し湯都里へ 天然温泉に浸かりRefresh! 玄関の大きな暖簾をくぐりますw ハロウィンの飾り付けがお出迎え… ...

龍宮殿で湯ったり! 9月7日、伊豆熱海温泉まで一泊ドライブ~ 宿へ向かう途中、箱根でまったり~ じゃらんnetでお得な日帰りプランw 龍宮殿食事編です! 大浴場からお食事処へ移動 ...

龍宮殿で湯ったり! 9月7日、伊豆熱海温泉まで一泊ドライブ~ 宿へ向かう途中、箱根でまったり~ じゃらんnetでお得な日帰りプランw 芦ノ湖を望む絶景の高台に佇む龍宮殿は プリンスホテルグループ… 元々 ...

信州 馬曲温泉!! この日、妻の休みと私の休みが重なり 信州方面へドライブ 木島平 馬曲温泉 望郷の湯へ!! 久々の訪問ですw う~ん、ブログで追ってみたら なんと 8年 ...

湯の道利休 前橋南店 この日は、妻が休日で 私は明け日でした 高崎まで焼肉ランチを、その帰りに 利休で Refresh Time!~ 18:30 入館です まずは、大浴場へ 暖簾を潜ります ...

京ヶ島温泉 湯都里でRefresh! この日 休日を利用し妻と湯都里へ出かける 半日ゆっくり湯に浸かりRefresh! 玄関の大きな暖簾をくぐりますw こんなのやってました 13:30  ...

小野上温泉 さちの湯! この日、妻の健康診断日 帰宅後妻の実家の お墓参りへ出かける 午後からの出発になってしまったので 高速道路を利用し時短! お墓参りを済ませ帰り道に小野上温泉へ 久々のさちの湯 ...

群馬温泉 やすらぎの湯 勤務明け、群馬温泉やすらぎの湯へ Refreshタイム!! では、入館です… 健康診断でもらった無料券を頂き利用 有効期限、今月末(本日)迄… 頂いた同僚さんに感謝です!! フ ...

群馬温泉 やすらぎの湯 勤務明け、群馬温泉やすらぎの湯へ Refreshタイム!! 健康診断でもらった無料券を頂き利用 有効期限、今月末迄… では、入館です… フロントで受付を済ませ奥の大浴 ...

湯田中温泉 楓の湯 この日、私の休みと妻の休みが重なったので 長野にでも行こうかという事でGO 小布施温泉から湯田中温泉へハシゴ湯 湯田中温泉駅楓の湯でゆったり~ Refresh!!! 湯田中温泉駅、ノスタルジックな郷愁漂う 素敵な ...

小布施温泉 あけびの湯 この日、私の休みと妻の休みが重なったので 長野にでも行こうかという事でGo 小布施温泉で湯に浸りゆったり~ Refresh!!! 2つの施設が立並ぶ小布施温泉 今回は、あけびの ...

群馬温泉 やすらぎの湯 この日、勤務明け榛名山方面を目指す~ 庵古堂で明めしのうどん喰らい 群馬温泉やすらぎの湯へ 健康診断でもらった無料券を利用 有効期限、今月末迄… やす ...

鬼怒川公園岩風呂 釣りを中断し川治温泉から鬼怒川温泉へ移動 鬼怒川温泉唯一の共同浴場、公園岩風呂へ 館内へ… 券売機で入浴券を購入¨¥510~ 靴を下駄箱へ de 受付~ ...

7.20  道の駅白沢 望郷の湯 この日、勤務明け‥ 休日で休みだった妻の お付き合いで 川場田園プラザへ その帰りに 道の駅白沢 望郷の湯へ 沼田ので Refresh Time!~ 久々の再訪ですww 受付を ...

7.13 高山温泉ふれあいプラザ この日、私の休日(3連休)と 妻の連休が 重なったので 久々妻の実家まで お墓参りと掃除をしに まずは、家の近くのセブンイレブンで ガソリン補給&朝食‥ 妻の実家の草ぼーぼーなお墓の掃除 ...

7.12  佐野やすらぎの湯 この日は、私の休日と妻の休日が一緒でした そうそう、昨日から私3連休~ 妻は今日から連休です de 佐野までお昼をラーメンしに その帰りに立寄った温泉施設が、ここ スーパー銭湯佐野やすらぎ ...

7.10 たてしなの里 権現の湯 この日、勤務明け 休日で休みだった妻と 長野ので Refresh Time!~ JAF会員なので、入館料二人で¥900でOK! カード1枚で2人まで10%引きですと! 受付を済ませ、まずは奥の休憩広間へ ...

6.29 湯の道利休 前橋南店 この日は、私の休日と妻の休日がかぶり 高崎までお買い物を、その帰りに 利休で Refresh Time!~ 16:30 夕方からの入館です~ 近場の温泉でゆっくりとRefresh!Time! 明 ...

草津温泉共同浴場 関乃湯・瑠璃乃湯 この日、草津温泉まで一泊ドライブの旅へ ちょっとマニアックな共同浴場二湯?に 浸かって参りました! まずは、湯畑から湯滝通りを進んだところに ある共同浴場関乃湯へ 扉を開 ...

草津温泉 湯畑周辺 6月15日、連休を利用し草津温泉伊東園ホテルへ チェックアウト後、車をホテルの駐車場に 停めたままホテルのバスで温泉街へ 湯畑と温泉街、なんか久しぶりです?? 日本三名泉に数えら ...

伊香保温泉 黄金の湯 6.5 勤務明けと 妻と休みが重なったので 伊香保温泉 黄金の湯へ 午後3時から半日を黄金湯でゆっくり過ごすw 15:00に入館、まずは荷物をいつもの ロッカー(無料)へ押込みます ...

奥平温泉 遊神館 この日、片品から坤六峠経由で水上へ~ 奥平温泉で日帰り温泉 遊神館に 立ち寄るw! 遊神館は 三国路の山麓匠の里近くにある 見ての通り広々とした温泉施設 地元の人々の憩いの場のようです ...

長門温泉 やすらぎの湯 この日、白樺湖ビューホテルへ一泊ドライブ 宿からの帰り道、長門温泉へ立寄るw 道の駅「マルメロの駅ながと」に隣接する やすらぎの湯で湯浴び~ 入口にある券売機で入浴券を購入w~ ...

上山田温泉 かめ乃湯 この日、長野県方面へ桜を求めドライブ~ 上山田温泉へ立寄り湯浴びw 嬬恋~上田経由で向かう! 嬬恋のR144通りの桜並木の花が まだ咲いてました 浅間山‥ ...

上牧温泉 風和の湯  この日、水上温泉湯の陣へ一泊ドライブ 宿からの帰り道、上牧温泉へw 風和の湯で湯浴び~ 水上温泉の手前に位置する上牧温泉… そこにある町営の温泉施設です 出た後さっぱりの良い湯です 玄関‥ ...

伊東マリンタウンこの日、妻と休みを合わせ伊東温泉の松川壮へ 当日の朝、伊東温泉に6:00着! 道の駅 伊東マリンタウンで時間調整を… 早朝から朝湯に入れたりします 営業時間はなんと、早朝5:00からやってます 朝湯という事か ...

 奥日光温泉 湯守釜屋旅館 3湯巡り③ 今回の湯元温泉弾丸お泊りの目的の一つで もある、湯巡りスタンプラリー 湯元地区3湯巡りのラスト湯です… 湯巡り第三弾は、奥日光温泉 湯守 釜屋旅館ですここも まっとうな湯に掲載されていたので一度訪 ...

 奥日光温泉 湯元板屋 3湯巡り② 今回の湯元温泉弾丸お泊りの目的の一つで もある、湯巡りスタンプラリー 湯元地区3湯巡り①の続き… 湯巡り第二弾は、奥日光温泉 湯元板屋です まっとうな湯に掲載されていたので 一度訪れてみたかった ...

 国民休暇村 日光湯元 3湯巡り 今回の湯元温泉弾丸お泊りの目的の一つで もある、湯巡りスタンプラリー 湯元地区の宿に宿泊すれば、同地区内の 各ホテルの温泉3か所までが無料に… まずは、高原リゾート色の濃い宿の  国民休暇村 日 ...

3.2 湯の道利休 前橋南店 この日、勤務明け 休日で休みだった妻と 利休で Refresh Time!~ 14:50 午後からの入館です~ まずは、食堂・休憩広間へ de ランチ! 得意のふたりで3人前オーダ ...

↑このページのトップヘ